2022年7月1日(金)から8月31日(水)まで江ノ島の片瀬東浜海岸に、船のアスレチック『ちびっこBEACH SAVER(ビーチセイバー)パーク』が登場!入場料は無料です。
2022年7月9日(土)10:00 から、「サザエさんビーチクリーン」を開催!
詳細・申し込みはこちらから
ビーチクリーン体験や紙芝居で海ゴミについて学び、BEACH SAVERになることができたら、アスレチックで遊ぶことができます。

2022年度版
小田急線 片瀬江ノ島駅から徒歩5分とアクセスも抜群!小さなお子さんの足でも、気軽に遊びに行くことができますよ。
『ちびっこBEACH SAVERパーク』の遊び方
STEP1 ビーチクリーン体験をしよう!
いろんなゴミ拾いグッズを使ってみよう!
STEP2 海ゴミについて、ちょっと勉強!
紙芝居で、海のゴミについて楽しく学ぼう!
STEP3 BEACH SAVERに認定!
「BEACH SAVER」リストバンドを受け取ろう!リストバンドを5個集めると、「BEACH SAVER CAP」がもらえます。
STEP4 約40分の遊びスタート!
34種類の遊具があるアスレチックで遊ぼう!日陰やベンチ、ミストなどが待機場所に用意。ママやパパは快適に見学することができます。
「KEEN(キーン)」のサンダルが無料でレンタルできるので、ビーサンで来ても安心して遊ばせることができますよ。
STEP5 遊んだ後は「ちびっこBEACH SAVER BOOK」をプレゼント!
海に関する動画やゲームが集まった「ちびっこBEACH SAVER BOOK」をプレゼント!
「ちびっこBEACH SAVER BOOK」はダウンロードもできます。
タイムテーブルはこちらをチェック!
営業時間 10:00~16:30
◎ 1ターン約50分、1日6ターンの入れ替え制です。
◎ 1ターンが終わる毎に約10分間、スタッフが次のターンへ向け遊具の点検や準備を行います。
◎ 3ターン目と4ターン目の間は1時間休憩のため入場できません。
◎ 入場は定員制(1ターンあたり定員35名)。入場するための条件があります。
◎ スムーズな入場のため、9時半ごろから整理券を配布予定です。整理券は必ず返却するようにしましょう。
◎ 来園の際は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、マスク持参と着用をお願いします。パークでのマスクの販売や配布はないので、ご注意ください。
※マスクがない場合は、参加ができないこともあります
※熱中症予防のため、お子さんのマスク着用は保護者の方の判断になります
※発熱症状(⽬安として37.5度以上)など体調がすぐれない場合は、参加をお控えください
新型コロナウィルスの状況により、延期または中止になる可能性があります。
現場の状況や天候での急な変更など、最新情報は各SNSをチェックしてくださいね!
ちびっこBEACH SAVERパーク
開催場所 |
---|
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬東浜海水浴場(江の島側)[Googleマップ] |
開催期間 |
2022年7月1日(金)~8月31日(水)までを予定 |
営業時間 |
10:00~16:30 ※雨天決行・荒天中止 |
WEBサイト |
https://chibibeach.com/2022/ |
SNS |
Instagram Facebook Twitter |
イベントに関するお問い合わせ |
https://umisakura.com/contact/ |