NEWS

開催間近のイベントや体験教室など、ママに知ってもらいたい耳寄りな最新情報をご紹介します。

8/31まで!『holidaymuseum』Vol.6「あんな夏こんな夏みんなの夏」作品募集中

holidaymuseum開催「あんな夏こんな夏みんなの夏」

2020年春、全国の小中学校が一斉休校になった事が発端でスタートした『holidaymuseum(ホリデーミュージアム)』。子ども達のアート作品を、テーマを設けて募集してオンライン上で展示・鑑賞する美術館で、これまで計5回、合計350作品以上のアート作品を展示してきました。

今年の夏も、2022年7月22日(金)~8月31日(水)の期間、作品を募集しています!


テーマは「あんな夏こんな夏みんなの夏」

今回で6回目を迎える『holidaymuseum(ホリデーミュージアム)』。初の試みとして今回、子ども達はもちろん、大人達のアート作品も大募集します!

2021年夏開催時の作品

2021年夏開催 Vol.5「さまざまなサマー」

「テーマは『あんな夏こんな夏みんなの夏』。大切な人の夏な顔、目に焼き付いた景色、忘れる事が出来ない思い出、はっとした思い、ふわっとした空想、オリジナルで人を傷つけない作品であれば何でもOKです。
そして従来通り、『holidaymuseum』では様々なジャンルで活躍する大人達を審査員としてお招きし、それぞれに一番好きな作品を選んでもらい、それぞれらしい副賞を用意してくれる予定です。
『みんなで夏を楽しみましょう』ご応募お待ちしています」と、『holidaymuseum』館長の堀出 隼さん。

家族それぞれの夏をテーマにした作品を仕上げて、ぜひ応募してみてください!

holidaymuseum開催「あんな夏こんな夏みんなの夏」のポスター

【審査員】
鮎川 隆史(BRUTUS 副編集長)
尾藤 由紀子(Studio Riverbed・岐阜県美濃加茂市)
金子 ケニー(PADDLER)
葉な(和がし葉な)
萩原 洋平(日本野鳥の会)
代田 淑恵(FEELSEEN GINZA)
澤木 美奈(Camp Inc.)
若狭 真司(未音制作所)
山口 繭子(フードエディター)
堀出 隼(holidaymuseum館長)
【論評員】
のみやまさくら(デザインを研究する人)

Vol.1~Vol.5 アーカイブはこちらから