NEWS

開催間近のイベントや体験教室など、ママに知ってもらいたい耳寄りな最新情報をご紹介します。

パパラギ“海と自然の教室”が、西湘シュノーケリング教室 「真鶴ビーチ」コースを開催!

「海岸生物観察会」でお馴染みのパパラギ“海と自然の教室”では、神奈川県真鶴町でシュノーケリング教室を開催!

子どもシュノーケリング教室

一般では入れないダイビングポイントを使用した、パパラギだけの特別コースになります。真鶴は東海道線で横浜から約1時間、東京からも2時間弱という近さにも関わらず、たくさんの生物が観察できるシュノーケリングに最適なスポット。日帰りでもたっぷり遊べます!

真鶴半島と相模湾はどんな場所?

真鶴半島と日本で2番目に深い湾である相模湾では、約1600種の魚が見られると言われています。食べておいしい魚はもちろん、南方からやってきたカラフルな魚たちも観察できるのだとか!

シュノーケリングスポットの真鶴半島

真鶴半島は魚つき林と呼ばれる林や、岩礁海岸の豊富な海藻をすみかとするたくさんの生物が生息。シュノーケリングにはぴったりなスポットなのです。

プロによる講習があるから、初心者でも安心!

シュノーケリングをプロのインストラクターが指導

経験豊富なプロのインストラクターが、シュノーケリングのマスクの付け方などの基本から丁寧に指導。隣接する浅場で練習してから海へ入るので、お子さんや初めての方でも安心!観察した生物の解説もあるので、夏休みの自由研究にもおすすめです。

西湘シュノーケリング教室「真鶴ビーチ」 前日・当日の流れ

【前日】
17:00以降に“海と自然の教室”ブログで開催状況確認ページのチェックをお願いします。
※天候、海況等によっては中止する場合もあります
【当日】
9:00 
JR真鶴駅 集合
同意書の確認、着替えの後、海へ出発
漁港前の穏やかな浅場で呼吸の仕方や泳ぎ方など基本的な練習
練習後 岩ビーチでシュノーケル
終了後 岩ダイビングセンターにてその日見られた魚を紹介

13:00
解散予定
※海況によってプログラムの変更もあります