5月11日(日)にJR辻堂駅北口の藤沢市・神台公園(シークロス公園)で、『親子アウトドア体験フェス~あそびがいっぱい~」が開催されます。
「アウトドア体験を通じて親子の絆を深める」ことをテーマにした、キャンプ初心者の親子でも気軽に楽しめるワークショップや体験型プログラム、キャンピングカーなどの展示もあり、子どもも一緒に楽しめる内容です。さらに、「アウトドアスキルが、いざという時の防災にも活かせる」ことを楽しく学べるコンテンツも!
アウトドアと防災が両立するイベントです。当日はアウトドアインフルエンサー森 風美さんも登場!ぜひご家族でお出かけくださいね。
アウトドア体験ブース
タープお絵かき体験

藤沢市の公式キャラクター「ふじキュン♡」が登場し、子どもたちと一緒に巨大タープへ自由にお絵かき!自然の中で描くダイナミックなアート体験は、子どもの感性を刺激します。作品は、会場を彩る“思い出のキャンバス”として展示されます。
丸太切り体験

親子で息を合わせて丸太をギコギコと切る体験は、達成感と共に協力の大切さを実感できる絶好の機会。木の香りに包まれながら、自然とのふれあいを存分に楽しめます。
マシュマロ焼き体験

炭火で焼く「マシュマロ焼き体験」は、アウトドアの楽しみのひとつ。子どもたちが自分で焼いた香ばしいマシュマロを味わいましょう。
キャンピングカー展示
3社のキャンピングカーを展示!

キャンピングカーは今、防災アイテムとして 注目されています。豪華なキャンピングカーに加えて、レンタルのキャンピングカー、また防災モデルが展示され、参加者は防災活用のポイントを学びつつ、日常と非日常をつなぐモビリティの魅力を体験できます。
防災体験ブース
ロープワーク体験、防災減災スタンプラリー

藤沢市防災政策課では、防災を意識しなくても日常的に備えることができる「フェーズフリー防災」が体験できるコーナーを設置。自然に防災知識を学べる「防災減災スタンプラリー」や「ロープワーク体験」などに参加できます。防災アプリに登録すると、ガチャガチャを回して素敵なグッズがもらえます。
レディオ湘南の出張ブースでDJ体験も!

レディオ湘南は藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町と防災協定を結び、災害時に正確な情報を発信するローカルラジオ。無料アプリ「FMぷらぷら」をダウンロードすれば、スマホでいつでも聴取が可能です。イベント当日は出張ラジオブースが登場し、子どもも大人も「ラジオDJ体験」ができます。
その他の防災体験プログラム(予定)
アルファ化米販売、ドラム缶風呂展示、防災グッズ販売、防災ドローン展示、防災ボランティア募集ブース、防災キャンピングカーなど
ステージイベント
親子で楽しむ<リズムであそぼう♪おんがくひろば☆>

夫婦ユニット「オルケスタガーベラ」によるステージを開催。アコースティックギターと打楽器が織りなす、まるで旅するような音楽が体感できます。世界の珍しい打楽器に触れたり、身体を動かしながら、親子で“自分だけのリズム”を見つける時間をお楽しみください。
飲食&キッチンカーゾーン
キャンプ専用カレーやキャンプ団子など多彩なキャンプ料理

キャンプ専用のカレーやキャンプ団子など、様々なキャンプ料理が楽しめる飲食エリアやキッチンカーゾーンが登場。薪オーブンを使ったキッチンカーでは、ピザ焼き体験やマシュマロ焼き体験も楽しめます。
第2回 親⼦でアウトドア体験フェス〜あそびがいっぱい〜
開催日 |
---|
2025年5月11日(日) |
会場 |
神台公園(シークロス公園) 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1-4 [Googleマップ] |
アクセス |
辻堂駅北口から徒歩5分 |
営業時間 |
10:00~16:00(予定) ※少雨決行/雨天中止 |
参加費 |
入場無料(一部体験・ワークショップは有料) |
主催 |
キャンプサイコー合同会社 |
後援 |
藤沢市 |
イベントWEBサイト |
https://oyakooutdoorfes.camp3150.com/index.html#contents |
イベント公式SNS |