NEWS

開催間近のイベントや体験教室など、ママに知ってもらいたい耳寄りな最新情報をご紹介します。

茅ヶ崎市民文化会館にて夏休みに、『キッズ応援☆プログラム【演劇】』開催!

茅ヶ崎市民文化会館は『キッズ応援☆プログラム』として、昨年に続き海外のパフォーマンス作品を、夏休みに上演します。

茅ヶ崎市民文化会館・キッズ応援プログラム演劇

今年は、デンマークの音楽とドローイングの詩的なパフォーマンス、アフリカのリズムで刻むジャグリング、フランスのカラダ全部で奏でるボディパーカッション、の3作品。台詞はほとんどなく、言葉も年齢も超えて、誰でも楽しめる作品です。小さなお子さんのはじめての「カンゲキ」にもおすすめ!夏休み、各国のパフォーマンスを通して世界の文化にふれてみませんか?

7/22(火)・23(水)
『わたしのねがい』(シアター・ブリック / デンマーク)

演劇・わたしのねがい

わたしのねがいは…
空を飛ぶこと、明日晴れること、水玉模様のワンピース、おじいさんが私のことを思い出してくれること、雲を食べること、絵を描きながら、踊りながら、少しずつ広がっていく、こどものたちの空想の世界。音楽とドローイングの詩的パフォーマンス。お子さんのはじめてのカンゲキにもおすすめです。
公演情報の詳細はこちらから

7/30(水)・31(木)
『ンカマ~とき~』ディマス・ティヴァンヌ(モザンビーク / フランス)

演劇・ンカマ~とき~

カラダから湧き上がるアフリカのリズム、ディマスの手にかかればどんなものでも踊りだす!「ンカマ」はディマスの出身地モザンビーク共和国の南部の言葉で「時」の意味。歌いながら踊りながら、次々と変わる音の形。アフリカの鼓動にのせたジャグリング・リズム・ダンスのソロパフォーマンスを楽しもう!
公演情報の詳細はこちらから

8/7(木)
『さあ!』(カンパニー・ソン・ドゥ・トワル / フランス)

演劇・さあ!

叩いて、こすって、カラダすべてを楽器にしちゃうボディ・パーカッション。こどもたちのおしゃべり、赤ちゃんの泣き声、おなかが鳴っても大丈夫。ふたりは即興のオーケストラ。どんな音もアレンジ自在。子どもも大人も思わず自分のカラダを叩きたくなっちゃう、ボディ・パーカッションショーがはじまるよ!
公演情報の詳細はこちらから

各公演のチケット情報

チケット種類
全席自由(日時指定)
料金
子ども(2歳~高校生)500 円
大人1,500円
※2歳未満のお子さんは保護者 1名につき1名まで膝上鑑賞無料
チケット購入方法
茅ヶ崎市民文化会館 0467-85-1123(9:00~22:00)
川上書店ラスカ茅ヶ崎店
ローソンチケット
問い合わせ先
茅ヶ崎市民文化会館
TEL 0467-85-1123
WEBサイト
キッズ応援☆プログラム【演劇】(茅ヶ崎市民文化会館公式サイト)

茅ヶ崎の子育てお役立ち情報をピックアップ!