茅ヶ崎市立図書館を育児に活用!赤ちゃんから家族で、本に親しもう

茅ヶ崎市ファーストプレゼント事業

JR茅ケ崎駅南口から高砂通りを海へと歩くこと約6分。「高砂緑地」の隣に茅ヶ崎市立図書館 本館があります。

茅ヶ崎市立図書館 本館

目の前はコミュニティバスのバス停

茅ヶ崎市立図書館の蔵書数※は498,111冊。児童図書は、166,599冊もあるそう。赤ちゃん向けの絵本も豊富に揃うのが魅力です。館内にはオムツ替えシートの設置はもちろん、授乳がしたい時には会議室を借りることができるので、赤ちゃん連れでも安心して来館ができます。
※令和4年度ちがさきの図書館より

茅ヶ崎市立図書館本館のスタッフ

茅ヶ崎市立図書館本館 吉村ちあきさん

今回は茅ヶ崎市立図書館の吉村ちあきさんに、赤ちゃんの頃から図書館を楽しむヒントを教えていただきました。予約なしで参加できるイベント情報も!ぜひ最後までご覧ください。

赤ちゃん向けの絵本が充実。手作りの布えほんも!

館内に入ってすぐ目に入るのが、季節ごとに入れ替わるおすすめの本が並ぶラック。その右側には、赤ちゃん向けの絵本が並びます。赤ちゃんが初めて出会う絵本、どんな本を選んだらいいのか迷ってしまう…。そんな時には、まずここをチェックするのがおすすめです。

赤ちゃん向け絵本

ラックには、昔から読み継がれてきた赤ちゃん絵本の名作がラインナップ。同じ絵本が何冊もあるので、借りたいのに借りられない!というストレスがないのもいいですね。

赤ちゃん・幼児向けの布絵本

赤ちゃんはもちろん、幼児におすすめなのが布えほん。茅ヶ崎市図書館・本館と香川分館の児童コーナーには、茅ヶ崎市内のボランティア団体「布えほんグループコスモス」が手作りした布えほんが置かれています。その数、100種類以上。普通の本と同じように借りることができます。この布えほんが、温かみがあってとってもかわいい!

赤ずきんちゃんの布絵本

オオカミのお腹には、石がゴロゴロ!

写真は赤ずきんちゃんの布えほん。ストーリーが書かれていないので、子どもたちが自由に想像して遊ぶことができます。パパやママがお話をしながら、赤ちゃんにお話をするのも素敵ですね。

布えほんで遊ぶ子ども

布えほんを使ってごっこ遊びをするお子さんの姿も。柔らかいフェルト素材なので、小さなお子さんに持たせても安心です。

子どもの「読みたい」が見つかる、児童書コーナー

10歳ごろまでは、親が読んであげるのも子どもにとって立派な読書。たくさんの本の中からいい本を選びやすいように配慮されています。窓側には、保育園や幼稚園、小学校での読み聞かせにおすすめの絵本が大集合。絵本から児童書へと一人読みを始める導入にぴったりな本は、「はじめてのものがたり」コーナーにあります。

読み聞かせにおすすめの本

「新刊図書は幅広く揃えていますが、図書館の魅力はそれだけではありません。新しい本の良さ、時代のふるいにかけられて残った昔からある本の良さ。両方が感じられるのが図書館の魅力です」と吉村さん。長年読み継がれてきた本にも親しんでもらいたいという思いから、選書をされているそうです。

「茅ヶ崎図書館・子どもの本の会」によるおすすめ本

いちばん奥の窓際には、「よんでネット」で紹介された本がラインナップ。「よんでネット」では、ボランティア団体「茅ヶ崎図書館・子どもの本の会」が年4回、学年に応じたおすすめの本を紹介しています。紹介された本はすぐに予約が入るほど人気なのだとか!こちらもぜひ活用したいサービスです。

茅ヶ崎市図書館公式サイト「よんでネット」

育児書コーナー

児童書が実は育児に役に立つ!

ママやパパのための育児書も多彩に(分類599)。しかし「実は児童書こそが良い育児書」と吉村さん。長年読み継がれている絵本や児童文学には、子どもの気持ちや、信頼に足る大人の姿が上手に描かれているので、育児の参考になると言います。子どもの気持ちを理解したい時には、まずは児童書を手に取ってみるのがおすすめ。しかも、親子で同じお話の世界を共有できるのも楽しいですね。

赤ちゃんや子どもと参加できるイベントが充実!

館内の一番奥には、じゅうたん張りの「おはなし室」が。こちらでは、ママやパパがお子さんに読み聞かせをしてあげることができます。

茅ヶ崎市立図書館のおはなし室

「おはなし室」や2階の第1会議室では、親子で参加できるイベントを定期的に開催。すべて予約なしで参加が可能です。最近はパパさんの参加も多いそうですよ。

赤ちゃん向けおはなし会「おひざにだっこ」

茅ヶ崎市立図書館の親子イベント・おひざにだっこ

「おひざにだっこ」は、言葉の土台ができる乳幼児期に、親子の触れ合いや言葉の発達を促すわらべうたや読み聞かせを、家庭でも行ってほしいという思いで開催しています。

わらべうたで楽しむ親子イベント

児童文学の第一歩とも考えられているわらべうた。「おひざにだっこ」では絵本の読み聞かせに加え、季節のわらべうたで遊ぶのも特長です。「わらべうたを知っていると子育てがすごく楽になります」と吉村さん。茅ヶ崎市立図書館では、読書への入り口としてわらべうたを大切にしているそう。家でも歌ってもらえるよう、同じ歌をくり返し遊びます。わらべうたを知ることで、子どもと過ごすおうち時間が一層楽しくなりそうですね。

開催日毎月第3水曜日
受付時間10:00~10:20 ※この時間中に整理券を受け取って参加
対象未就園児
Web茅ヶ崎市公式サイトイベントページ

小さい子向けおはなし会

未就学児向けイベント

「小さい子向けおはなし会」は、未就学までのお子さんが対象。わらべうたに加え、絵本の世界が広がる年ごろの子どもたちに向けて、毎回5、6冊の絵本の読み聞かせを行います。

開催日毎月第2水曜日
受付時間15:00から30分程度
対象未就学児
Web茅ヶ崎市公式サイトイベントページ

小さい子~小学生向けおはなし会

小学生向けおはなし会

小学生向けのおはなし会では、絵本の読み聞かせに加えストーリーテリング(素話)も行われます。絵を見ることなくお話だけで物語が語られるストーリーテリングは、さらに物語の世界のイメージが膨らむのだとか。こちらは小学生以上であれば、お子さんだけでも参加が可能です。

開催日毎月第1・2・4土曜日
受付時間15:00から30~40分
対象4歳くらいから小学生
Web茅ヶ崎市公式サイトイベントページ

茅ヶ崎市ブックスタート事業

茅ヶ崎市ブックスタート事業

茅ヶ崎市では「すくすく7か月児育児相談」の会場で、絵本の読み聞かせとともに絵本のプレゼントをしています。育児相談に参加できなかった方は、1歳6か月までに本館や分館、ハマミーナ図書室でもブックスタートを受けることができます(要予約)。
ブックスタート内容
絵本2冊
図書館からのお知らせ
コットンバック

日常のリズムに、図書館を取り入れて

子どもと図書館と聞くと、ちょっとハードルが高いと思うママさんパパさん。まずは、気軽に参加ができる「おひざにだっこ」などのイベントに参加してみてはいかがでしょう。「イベントをきっかけに、親子で定期的に来館し、それぞれが好きな本を借り、同じ空間でそれぞれが読みたい本を読む。そんな風に、図書館を日常のリズムに組み込んでもらえたら」と、吉村さんは願います。

子どもへの読み聞かせ

「親子で一緒に絵本を楽しむひと時は、長い人生で見るとほんの限られた時間。お子さんが大きくなってから再び同じ絵本に出合った時、それを読んでくれた人の声とぬくもりをきっと思い出すのではないでしょうか」と吉村さん。そして本を読んであげることは、親が子どもにできる一番息の長いプレゼントなのではないでしょうか。日々の育児に図書館を活用して、お子さんとのかけがえのない時間をぜひ楽しんで下さいね。

借りやすい、返しやすい、便利なサービスも!

茅ヶ崎市内には本館と香川分館の他に、小出図書室(小出支所内)など10カ所の図書室と、予約本の受取と返却ができる1か所の配本所が点在。例えば本館にある本を予約して、ご自宅近くの図書室で受け取ることもできます。

茅ヶ崎図書館の配本所ロッカー

JR茅ケ崎駅にある「うけとりちゃんDX」

またJR茅ケ崎駅自由通路には、図書館で予約した資料を受け取れるロッカー「うけとりちゃんDX」を設置。これは電車通勤のパパさんママさんにもありがたいサービス!お子さんへの読み聞かせはもちろん、自分の読書に、ぜひ活用してくださいね。
※利用希望者多数のため大変混みあっており、資料受取までに時間がかかることがあります。ご了承ください

茅ヶ崎市内図書館の施設案内
「うけとりちゃんDX」の使い方を見る


ライター:honobono
夫の転勤であこがれの地、湘南へ。茅ヶ崎在住。湘南の太陽をいっぱい浴びて、美白とは縁遠い生活を満喫中。2023年に保育士資格を取得。湘南で子育てを楽しむヒントを、お母さん目線で提案していきます。
茅ヶ崎子育てインフォメーション
湘南の子ども習い事
湘南の美味しいお土産

おすすめ記事

  1. 2022年クリスマスに贈りたい、私の大好きな絵本

    2022年クリスマスに贈りたい、私の大好きな絵本

  2. 湘南のバレンタイン人気スイーツ10選

    2022年バレンタインに贈りたい!湘南の人気スイーツ10選

  3. 辻堂のお惣菜屋・ソイルアンドパディーズ

    茅ヶ崎『THE SOIL & PADDYS』は、オーガニック&グルテンフリーなデリカテッセン

  4. 光のボールでオーケストラ

    ららぽーと湘南平塚の『チームラボ 学ぶ!未来の遊園地』を遊びつくそう!

  5. 運動塾『湘南ゴールデンエイジアカデミー』で運動する子ども

    運動教室『湘南GoldenAgeアカデミー』で子どもの運動神経を育もう!

  6. 茅ヶ崎のコワーキングスペース・ライブラリー『Cの辺り』

    茅ヶ崎のコワーキング&ライブラリー『Cの辺り』で広がる人のつながり