鎌倉をはじめ観光名所が豊富な湘南エリアは、その土地ならではの名物、お土産にしたい逸品もたくさんあります。そこで湘南のエリアごとに、ママモアナ編集部が厳選した商品をシリーズでご紹介します。
第一弾は「鎌倉」!
スタッフが実際に食べて美味しかったものや鎌倉在住のイラストレーターがデザインしたTシャツなど、バラエティ豊かな商品がずらり。
また、ご紹介した商品はすべてオンラインでお取り寄せもできるので、自宅で観光気分を味わうことも、なかなか会えない遠くの人にギフトとして贈ることもできますよ。
鎌倉ならではの逸品、ぜひチェックしてみてくださいね。
※お取り寄せの場合、送料や手数料が別途かかることがあります。詳しくは各店舗のオンラインショップでご確認いただくかお問い合わせください。
❖ 鎌倉紅谷
クルミッ子

クルミッ子(5個入)
自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで
かわいいリスが目印の『鎌倉紅谷』の「クルミッ子」。
職人が時間をかけて丁寧に作った自家製キャラメルに、歯ごたえのよいクルミをぎっしり詰め込みバター生地でサンド。確かな甘さを感じながらもくどくなく、贅沢な味わいを楽しめる人気商品です。夏場は冷やして食べるのもおすすめです。
オンラインショッピングで購入できます
鎌倉紅谷 八幡宮前本店
住所 |
---|
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4 [Googleマップ] |
アクセス |
JR鎌倉駅東口より徒歩7分 |
電話 |
0467-22-3492 |
営業時間 |
9:30~17:00 |
定休日 |
無休 |
WEBサイト |
https://beniya-ajisai.co.jp/ |
SNS |
Instagram Facebook |
❖ 鎌倉五郎本店
鎌倉半月

鎌倉半月(10枚入り)(抹茶5枚・小倉5枚)
香ばしい生地にたっぷりクリームの鎌倉銘菓
観光客で賑わう小町通り沿いにある『鎌倉五郎本店』。2021年で発売23年目を迎えるロングセラー『鎌倉半月』は、月うさぎがひょっこり顔を出す半月型ゴーフレットに、小倉・抹茶のクリームをたっぷりとサンドしています。
香ばしく焼き上げた生地をパリンッとかじれば、クリームが口の中でふわっととろけます。
抹茶クリームと小倉クリームをはさんだ定番に加えて、季節限定の種類も。誰にでも喜ばれる上品な甘さなので、贈り物にもぴったりです。
直径15㎝の半月は、子どもでも食べやすい形。親子一緒にサクサクした食感をお楽しみください!
✽ ライターjpbanana おすすめ! ✽
手のひらサイズの大きさとザクザクした食感で、食べ応え抜群!ふんわりとクリームの甘味も感じられて、子どもも大好きな一品です。パリッと割って子どもと半分こにして、仲良しおやつタイムを楽しんでいます。
オンラインショッピングで購入できます
鎌倉五郎本店 鎌倉小町通り本店
住所 |
---|
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-9-2 [Googleマップ] |
アクセス |
JR鎌倉駅東口より徒歩3分 |
電話 |
0120-07-1156 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
定休日 |
無休 |
WEBサイト |
https://www.kamakuragoro.co.jp/ |
SNS |
❖ Romi-Unie Confiture(ロミ ユニ コンフィチュール)
ジャム&サブレのギフトセット

サブレ・エ・コンフィチュール-1
サブレ6枚とジャムを詰め合わせたギフトセット
鎌倉駅より『鶴丘八幡宮』方面へ向かう途中、若宮大路沿いにある『Romi-Unie Confiture(ロミ ユニ コンフィチュール)』。
菓子研究家のいがらし ろみさんが2004年に開店した、ジャムと焼菓子のお店です。
店内のアトリエで作られた「お菓子みたいなジャム」は約30種類の品揃えで、サブレやスコーン、ケーキなどの焼き菓子も並んでいます。持参した容器に本日のジャムの中から入れてもらえる、ジャムの量り売りもあります。
写真のセットは、丁寧に焼き上げたサブレ6枚と定番人気の「いちごとフランボワーズ」のジャムが、かわいいパッケージに入った詰め合わせ。ほかにも様々なセットがあり、お土産やギフトにぴったりです。
✽ ライターhonobono おすすめ! ✽
鎌倉に行った時は必ず立ち寄るお店で、色とりどりのジャムがあり、いつも迷ってしまいます。お土産にはセットもいいですが、単品ならシンプルないちごジャムの「Merci(メルシー)」もおすすめ。いちごの果実が感じられ、娘もお気に入りです♪
オンラインショッピングで購入できます
Romi-Unie Confiture(ロミ ユニ コンフィチュール)ジャムと焼菓子の店
住所 |
---|
〒248-0006 神奈川県鎌倉市⼩町2-15-11 [Googleマップ] |
アクセス |
JR鎌倉駅東口より徒歩5分 |
電話 |
0467-61-3033 |
営業時間 |
10:00~18:00(ジャムの量り売りは17:00まで) |
定休日 |
無休(年末年始除く) |
WEBサイト |
https://www.romi-unie.jp/ |
SNS |
Instagram Twitter |
❖ KIBIYA(キビヤ)ベーカリー
あんぱん

あんぱん
ほのかな酸味の生地と上品な甘さのあんが相性抜群
鎌倉駅西口より徒歩3分、御成商店街の路地裏にあるパン屋さん『KIBIYA(キビヤ)ベーカリー』。
全粒粉やライ麦粉を自家製天然酵母でじっくり発酵させて焼き上げた生地は、粉本来のおいしさが引き立ち、皮はザクザク、中はしっとりした食感に。さらに、ほんのりと感じる酸味は長年工房で育った酵母の証。写真の「あんぱん」は、そのほのかな酸味にたっぷりこしあんの上品な甘さが絡まり、子どもも喜ぶ一品です。
鎌倉駅東口の小町通り沿いには、パンに加えてピザやキッシュも並ぶ「段葛売店 Come Va?(コメバ)」、湘南モノレール湘南深沢駅より徒歩12分の手広交差点近くには、週末限定オープン「手広工房」もあります。
さらに、2020年11月にはオンラインショップも開設。「あんぱん」も含めた人気のパンを7種類集めた「パンセットB」はギフトにもおすすめです。
オンラインショッピングで購入できます
KIBIYA(キビヤ)ベーカリー本店
住所 |
---|
〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町5-34 [Googleマップ] |
アクセス |
JR鎌倉駅西口より徒歩3分 |
電話 |
0467-22-1862 |
営業時間 |
10:00~17:00 |
定休日 |
水曜日 |
WEBサイト |
https://kibiyabakery.com/ |
SNS |
❖ 鎌倉 稲村亭
手造り炭火焼豚

手造り炭火焼豚(1本)
秘伝のタレと炭火で香ばしく焼き上げた逸品
江ノ電稲村ヶ崎駅より線路沿いを徒歩3分、踏切を渡った先にある『鎌倉稲村亭』。
醤油と野菜類をベースにした先代から受け継がれる秘伝タレに漬け込み、炭火の上でじっくりと丁寧に焼き上げたお店自慢の「炭火焼豚」。発売から60年以上たった今でも全国から注文が入る人気商品で、噛むほどに炭とタレの香ばしさが口の中に広がります。
冷蔵で20日と日持ちもOKなので麺類トッピングやお酒のおつまみにも、さまざまな用途で楽しめますよ。お店のHPアレンジメニューもぜひ参考にしてみてください!
✽ デザイナーkei おすすめ! ✽
しっかりとした噛み応えのある焼豚なので、炊き立てご飯のおかずがおすすめ!好みの厚さにスライスして、付属の醤油タレと白髪ねぎを添えれば、絶品おかずになりますよ♪すっきりとした甘さでお酒の肴にもなります!
オンラインショッピングで購入できます
鎌倉 稲村亭
住所 |
---|
〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-13-25 [Googleマップ] |
アクセス |
江ノ電稲村ヶ崎駅より徒歩3分 |
電話 |
0467-24-8101 |
営業時間 |
9:30~18:30 |
定休日 |
火曜・第3水曜日 |
WEBサイト |
https://www.kamakura-yakibuta.co.jp/ |
SNS |
❖ みやげ屋かかん
かかんの麻婆ソース

かかんの麻婆ソース(1個2人前・山椒付)
絹豆腐とあえるだけ。本格麻婆豆腐をご自宅で!
鎌倉駅近くの本店と梶原店に店舗がある、本格麻婆豆腐の人気店『かかん』。由比ガ浜海岸に向かう若宮大路沿いには、お土産専用『みやげ屋かかん』があります。
『かかん』の麻婆豆腐は、特製ブイヨンとかかん秘伝の合わせ醬(ジャン)で作るコクと深みで、一度食べたら病みつきになる美味しさ。その看板メニューを求めて、お店には行列ができることも。
そのお店の味を自宅で、絹豆腐と合わせるだけで気軽に楽しめるのが「かかんの麻婆ソース」です。
ほかにも、豚バラ肉と椎茸の八角風味の台湾角煮「かかんの魯肉飯の餡」、「よだれ鶏のタレ」など、試してみたい商品満載。鎌倉人気店の味を、自宅で気軽に堪能できますよ。
✽ ライターjpbanana おすすめ! ✽
大人向けとのことで、夫との2人ランチの時に。口に入れた瞬間、今までに経験したことがない独特な麻婆豆腐の味わいに、目を見合わせて驚いてしまいました。口の中にじわじわと旨みが広がっていって、クセになる美味しさです!
オンラインショッピングで購入できます
みやげ屋かかん
住所 |
---|
〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-3-2 [Googleマップ] |
アクセス |
JR鎌倉駅東口より徒歩7分 |
電話 |
0467-37-5813 |
営業時間 |
11:00~18:00頃 |
定休日 |
火曜日 |
WEBサイト |
https://kakanmabo.tumblr.com/ |
SNS |
❖ 北鎌倉燻煙工房 市場店
クルミ入り手づくりスモークチーズ

クルミ入り手づくりスモークチーズ(1枚)
じっくり一晩スモーク。深い薫りのスモークチーズ
鎌倉市農協連即売所内(通称:レンバイ)に店舗がある『北鎌倉燻煙工房』の「スモークチーズ」は、ローストした北米産のクルミがたっぷり!ひとつひとつ手作りで成形したクルミ入りチーズを、北米のウイスキー工場などで廃棄される古い樽を粉砕したチップを使って、8~10時間じっくり低温でスモークしています。
シンプルな材料で上質な燻製の薫りが楽しめるチーズは、そのまま味わうのはもちろん、大人の赤ワインのお供にもぴったり。
また、スモークがしっかりと染み込んだ「燻塩(90g)」や「燻煙オリーブ油(105ml)」もおすすめ。料理にかけるだけで、一瞬で良い香りに包まれますよ。
✽ デザイナーkei おすすめ! ✽
初めて一口食べた時、スモークの深い味わいに驚きました。ウイスキー樽のほのかな渋みと豊かな香りは、少し固めのチーズとくるみと相性抜群!網状のデコボコがホロホロ食感でたまりません♪切り分けて、ゆっくり味わってください。
オンラインショッピングで購入できます
北鎌倉燻煙工房 市場店
住所 |
---|
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-13-10 鎌倉市農協連即売所内 [Googleマップ] |
アクセス |
JR鎌倉駅東口より徒歩3分 |
電話 |
050-3567-7142 |
営業時間 |
10:30~16:30 |
定休日 |
無休 ※7月、8月は毎週水曜日、1/1~4 |
WEBサイト |
http://smokedcheese.net/ |
SNS |

家族は夫・息子・犬一匹。東京→逗子生活も10年以上経過。海で泳ぎ、川で魚を探し、緑の中で虫採り。これからも子どもと一緒に楽しい発見をして、たくさんのママとシェアできたら嬉しいな。