辻堂のカフェ『BRUNCHES ブランチーズ』で1日中美味しい朝食を

大規模な駅前再開発と先進的なスマートタウンの建設によって、都心からの移住者数もグンと増え、新しい街へと生まれ変わっている辻堂エリア。1年を通してサーファーやマリンスポーツを楽しむ人で賑わう、今湘南地区で最もパワフルで注目されているエリアです。そんな辻堂駅南口から徒歩2分という好立地に、1日を気持ちよくスタートできる素敵なカフェが出来たと評判になっていたので、ワクワクしながら行って来ました。

1日中美味しい朝食を食べることができる素敵なお店!

辻堂のカフェ『BRUNCHES ブランチーズ』の店舗外観

店名の下には“ALL DAY BREAKFAST”という文言が!
そう、こちらの「BRUNCHES ブランチーズ」は、1日中美味しい朝食を!というコンセプトのお店なのです。朝8時から営業しているので、仕事の前や休日の朝食にという方も多いのだそうです。なるほど!1日を気持ちよくスタートできるカフェとは、こういうことだったのですね!

辻堂のカフェ『BRUNCHES ブランチーズ』の店内

ドアを開けて店内に入ると、オーナーご夫婦が「いらっしゃいませ」と、明るい笑顔と挨拶で迎えてくださいました。なんだか、家に帰って来たような…友達の家にでも遊びに来たような…ホッとする雰囲気です。

辻堂のカフェ『BRUNCHES ブランチーズ』の店内ディスプレイ
辻堂のカフェ『BRUNCHES ブランチーズ』のスイーツ

アメリカ西海岸を感じさせる素敵なインテリアの店内には、挽きたてのオーガニックコーヒーや、手作りのマフィンやパイの焼ける良い香りが漂います。

一番人気はアメリカンブレックファースト

アメリカンブレックファーストプレート

1日中モーニングが頂けるということなので、アメリカンブレックファーストプレートを。パンケーキかフレンチトーストが選べますが、今回はパンケーキに。フレンチトーストや各種サンドウィッチのパンは、辻堂の名店「プルクワ」の天然酵母パンを使用しているそうです。

辻堂のカフェ『BRUNCHES ブランチーズ』のブッダボウル

オーガニック野菜をたっぷり使った、目にも鮮やかなブッダボウル、日替わりの具だくさんスープも注文しました。藤沢の契約農家から仕入れるオーガニック野菜たっぷりの具だくさんサンドウィッチや、日替わりのプレート(この日は特製スペアリブプレート)、何もかもが美味しそうで迷ってしまいます。口から入れるもので体はできているという考えのもと、お客さまの健康を考えたカラダ想いなメニューがズラリと並びます。スーパーフードを使用していたり、ベジタリアンやヴィーガン対応のメニューもあるそうで、お客様を想う心遣いが嬉しいです。

開放的なテラス席が気持ちイイ!

店内にはカウンター席、店外には開放的なテラス席があります。お天気の良い日は、ぜひテラス席をオススメします。

辻堂のカフェ『BRUNCHES ブランチーズ』のオープンテラス

あたたかな太陽の光りと、テラス席の頭上に繁る桜の木のグリーンが、とても心地よくてついつい長居をしてしまいます。

オープンテラスのテーブル席

春には桜が満開になって、お花見をしながら食事が楽しめるとのこと!素敵すぎます!


全メニューテイクアウトも可能です

辻堂のカフェ『BRUNCHES ブランチーズ』のテイクアウト

ゆっくり朝食を食べる時間が取れない朝も、季節の野菜やフルーツをふんだんに使ったコールドプレスジュースやスムージー、淹れたてのオーガニックコーヒーと焼きたてマフィンをテイクアウトして出かけると、血糖値を上げ体にも良く気持ち良い1日をスタートすることができます。野菜とチーズの甘くないマフィン、とても美味しくて朝食にいいなと思いました。

辻堂のカフェ『BRUNCHES ブランチーズ』のテイクアウト用サンドウィッチ

立地的にサーフィン後に遅い朝食を食べに来たり、海で食べる為に具だくさんサンドウィッチをテイクアウトするサーファーも多いとのことです。

手作りのスイーツも魅力的

辻堂のカフェ『BRUNCHES ブランチーズ』の焼き菓子

チーズケーキやパウンドケーキ、パイやブラウニーなど、焼き菓子もどれも美味しそうで魅力的!お腹いっぱいでも、ついつい食べてしまいます。

さあ、週末のブランチは「BRUNCHES ブランチーズ」に行ってみよう!

辻堂のカフェ『BRUNCHES ブランチーズ』のハンバーガー

カラダ想いなメニューはどれもとびきり美味しくて、スタッフの皆さまは明るく親切で居心地も良く、思わず通いたくなる(間違いなく通います!)素敵なお店でした。1日をHAPPYに過ごしたい方は、ぜひ足を運んでみてください。

『BRUNCHES』でランチを楽しんだ後に、「もう少し子どもを遊ばせたいな」と思った時には辻堂海浜公園がおススメです。歩いても10分ぐらいですし、車ならば敷地内に広い駐車場もあるのでとても便利です。公園から海に続いているので海でも遊ばせられます。




ライター

ライター:aya_peco
大学時代から女性誌ライターを始め、様々な雑誌で執筆活動を経験。持ち前の好奇心と行動力で、スタイリングやファッションショーなどにも携わる。その後、アパレルのプレスを経て、結婚を機に大好きな湘南に移住。海と自然と可愛いものをこのよなく愛し、スローライフを満喫する日々を送る。

湘南のテイクアウト情報
湘南の美味しいお土産

おすすめ記事

  1. 辻堂のサラダ専門店「ベリーベジー」

    辻堂に移転!『Very Veggy-SALAD WORKS-』は”主役は野菜”のサラダ専門店

  2. 湘南で一番好きなかき氷&アイスvol.03 日の出園

    葉山の日本茶専門店『日の出園』で出会える、湘南絶品かき氷

  3. MOANI

    オーナー夫妻のライフスタイルを具現化する鵠沼海岸のスムージーカフェ『MOANI』

  4. 鎌倉餃子UMINECO(ウミネコ)

    鎌倉観光のランチに!『鎌倉餃子UMINECO』で、子どもも大好き和風餃子に舌鼓!!

  5. トラットリアラクイラドォーロ

    辻堂『トラットリア ラクイラドォーロ』は、子連れに優しいイタリアン

  6. 逗子『Crêpe Shop Barubora(クレープショップ バルボラ)』で、ご褒美スイーツを