鎌倉・週末のみオープンする『腰越レモネード』で自然派ジェラートを楽しもう!

湘南で一番好きなかき氷&アイスvol.02 腰越レモネード

昔ながらの風情が色濃く残る鎌倉の漁師町、腰越。
『腰越レモネード』は江ノ電腰越駅から徒歩1分ほどのところにある、週末(土・日・祝日)だけオープンしているレモネード屋さん。お店イチオシのフローズンレモネードの他、素材にこだわった自然派ジェラートが美味しいお店としても人気です。

そして、何と言ってもキッズジェラートが100円と言う嬉しいお値段もこのお店の魅力の一つ。今回は、親子で楽しめるジェラートをご紹介いたします。

自然派ジェラートアイスの『腰越レモネード』の店舗外観

鎌倉・腰越で『腰越レモネード』を始めたきっかけとは?

2018年4月にオープンした『腰越レモネード』。
店主の佐々木さんは、昔旅をした常夏のココナッツ・グローブで味わったフローズン・レモネードに衝撃を受け、生まれ育った地元腰越でお店を開いたのだそうです。お店から腰越海岸までは10メートルという距離で、お店の前から漁港や赤灯台を見ることも出来ます。

自然派ジェラートアイスの『腰越レモネード』店舗営業中

お店の前に掲げられたフラッグが営業中の印。テーブルと椅子も用意されているので、家族で座って食べられるのも嬉しいです。

果実本来の美味しさをジェラートで味わおう!

『腰越レモネード』の果実いっぱいいちごジェラート

『腰越レモネード』のジェラートは、基本的に果実そのものを使用し作られています。そのため、香りや風味をそのままとじこめた、自然本来の味わいが魅力。親子でナチュラルなジェラートを楽しむことが出来ます。

この日店頭に並んでいたのは、写真左から、チョコレート・ブルーベリーヨーグルト・ネーブル・マンゴー・スイカ・イチゴ。

『腰越レモネード』のショーケースに並ぶジェラート

季節によってはキウイやオリーブ、かぶせ茶なども並びます。ほとんどのお客さんが常連さんというのも納得。大人も子供も飽きさせないレパートリーです。

そして今回いただいたのは、写真奥の『ジェラート(レギュラーサイズ2種盛り)』マンゴーとスイカ。写真手前の『キッズジェラート(1種盛り 100円)』イチゴです。

『腰越レモネード』のジェラート2種

スイカは爽やかな甘さで、夏の暑さを忘れさせてくれる味。そしてマンゴーは口全体に広がるトロピカルな風味がたまりません!また色鮮やかなイチゴは、つぶつぶとした食感も楽しめ、春先のフレッシュなイチゴの味わいがよみがえります。

キッズサイズのジェラートは、驚きの100円!

レギュラーサイズの半分ほどの量のキッズジェラートは、税込み100円というお値段。クオリティはレギュラーと変わりません。店主の佐々木さんに「このお値段でいいのですか?!」と、うかがうと『いいんです。近所の子が100円を握りしめて買いに来てくれたら嬉しいです』とのこと。

ジェラートアイス『腰越レモネード』の店主

また親子で買いに来て、ママから100円をもらったお子さんが、お金を払って注文するという『おつかい体験』をする姿もしばしば見られるそうです。にこやかな店主の佐々木さんが迎えてくれるので、楽しく学びの経験をさせるのには、ぴったりのお店だと思います。

ジェラートアイス『腰越レモネード』の店主

一度は飲みたい『フローズンレモネード』

そして、こちらがお店の代名詞でもある『フローズンレモネード』

フローズンレモネード

イタリア産の有機レモンを使用した、甘酸っぱさがたまらないフローズン系のレモネード。ドリンクに氷が入っているタイプとは違い、真夏でも最後まで薄まらずに冷たさを保てます。

ジェラートアイス『腰越レモネード』のアイスメニュー

ジェラートやレモネードの他にもドリンクは200円代からとリーズナブルで、お食事系のピザも用意されています。

腰越の海を眺めながら、フロリダ気分を親子で楽しもう!

リーズナブルなお値段で、4人家族で食べても1000円以内で楽しめてしまいそうな『腰越レモネード』のメニュー。美味しさもロケーションもお値段以上です。

湘南・腰越の海

ジェラートやレモネードを楽しみながら、是非、腰越漁港や海岸をお散歩してみませんか?

ライター

ライター:w.photo
藤沢に住んで15年。湘南エリアのドライブとお散歩が大好きです。すくすく育つ子供たちとママの笑顔を応援できる記事を紹介できたら嬉しいです。

茅ヶ崎市こどまちプロジェクト
湘南の子ども習い事
湘南の美味しいお土産

おすすめ記事

  1. ナチュデコ

    鎌倉のオーガニックカフェ『ナチュデコ』のこだわりモーニングで、最高の1日をスタート!

  2. 鎌倉・逗子・葉山でテイクアウト・デリバリーができる美味しいお店

    鎌倉・逗子・葉山でテイクアウト・デリバリーができる美味しいお店

  3. 逗子・プレイハウスイン葉山キッズカフェ

    逗子のキッズカフェ『Playhouse in Hayama kids & café』で、英語に触れ合うカフェタイムを!

  4. 鎌倉しかけ絵本専門店・メッゲンドルファー

    鎌倉『メッゲンドルファー』へ、親子で楽しめるしかけ絵本を探しに行こう

  5. 鎌倉『かまくら冒険遊び場・梶原』

    鎌倉『かまくら冒険遊び場・梶原』は、子ども誰もが自由に遊べる場所

  6. テラス席

    藤沢の街を見渡す天空カフェ『3+3CAFE(サンタスサンカフェ)』で、心地良い時間を楽しもう!