ママモアナ夏休み特別企画!8/8(金)辻堂「たんQ教室」で『ウニらんたんワークショップ』開催!

ママモアナ夏休みワークショップ

「湘南に暮らす子どもたちに、いつも近くにある海をもっと知ってほしい!」
ママモアナでは夏休みに、海岸生物観察会でお馴染みの「パパラギ海と自然の教室」とコラボイベントを開催!

子ども向け夏休みウニらんたんワークショップ

8月8日(金)に茅ヶ崎市赤松町にある算数教室「たんQ教室」で、海に暮らす生物や海を取り巻く環境について楽しく学べる『ウニらんたんワークショップ』を行います。午前・午後の2部制での開催。現在、参加者を募集しています。

ウニらんたんワークショップの作品

『ウニらんたんワークショップ』は、ウニの殻を使ったらんたん作りを通じて、海や環境が身近になる内容です。実は湘南の海にも、いっぱいウニがいるんですよ!
こちらは未就学のお子さんから小学校低学年のお子さんにおすすめ。親子で世界で一つのウニらんたんを作って、夏休みの思い出にしませんか?

辻堂・算数教室「たんQ教室」の体験レッスン

ワークショップの後は、「たんQ教室」の体験算数レッスンの受講も可能(小学生以上)!別日での体験も可能なので、興味がある方はぜひご参加ください。

『ウニらんたんワークショップ』当日の流れ

⒈ ウニの生態や環境問題に関するお話(約20分)

子どもにウニの生態や環境問題を話すスタッフ

ウニの生態やウニから見える環境問題のお話をします。クイズ形式なので、未就学のお子さんから楽しく参加することができます。お話を聞いた後は、あなたもウニ博士に!?

⒉ ウニらんたんワークショップ(約20分)

ウニの殻で作るウニらんたんワークショップ

使用するのは、ウニの殻。好きな殻を一つ選んで、ランタンを作ります。トゲトゲの下に、こんな美しい姿があったとは驚き!

ウニらんたん作りの制作風景

選んだウニの殻にシーグラスやパイプウニのとげをグルーガンやボンドで接着して、自分だけのウニらんたんに。小さなお子さんは、ママやパパがお手伝いしてあげてくださいね。

⒊ 点灯式と質問コーナー

ウニらんたんの点灯式をする子どもたち

らんたんが完成したら、みんなで点灯式!ウニからもれ出る柔らかな灯りは、きっと何かを感じさせてくれるはず…。作品はお持ち帰りいただけます。

たんQ教室の無料体験(30分)も受付中!

たんQ教室で学習する子ども

『たんQ教室』は教具を使って感覚で学ぶ、今までにない算数教室。ウニらんたんワークショプの後に、ご希望の方はレッスンの体験も可能!体験レッスンは小学生が対象で30分。先着順になるので定員を超えた場合は、別日でのご案内になります。
夏期特別レッスンは年長さんから参加が可能。ぜひ、チェックしてくださいね!

たんQ教室の夏期特別レッスンはこちら

たんQ教室の詳細はこちらをチェック!

パパラギ“海と自然の教室”が主催するイベント『海岸生物観察会』

ライター:honobono
夫の転勤であこがれの地、湘南へ。茅ヶ崎在住。湘南の太陽をいっぱい浴びて、美白とは縁遠い生活を満喫中。2023年に保育士資格を取得。湘南で子育てを楽しむヒントを、お母さん目線で提案していきます。
茅ヶ崎市こどまちプロジェクト
湘南の子ども習い事
湘南の美味しいお土産

おすすめ記事

  1. 辻堂のサラダ専門店「ベリーベジー」

    辻堂に移転!『Very Veggy-SALAD WORKS-』は”主役は野菜”のサラダ専門店

  2. 湘南のバレンタイン人気スイーツ10選

    2022年バレンタインに贈りたい!湘南の人気スイーツ10選

  3. 今年はママモアナも参戦!『the GARDEN FESTIVAL/ガーデンフェス』10/26(土)、10/27 (日) に辻堂海浜公園で開催!

  4. 『ポップサーカス』横須賀公演延期のお知らせ

  5. 湘南で1番好きなアイス&かき氷特集 辻堂 グリーンスタンプスカフェ

    コーヒーが美味しい辻堂の『ザ・グリーンスタンプス・カフェ』、実はアイスも美味しいんです!

  6. おはなし会の様子

    湘南T-SITE・親子で楽しむ「おはなし会~絵本の読み聞かせ」