テラスモール湘南『ボーネルンドあそびのせかい キドキド』は、赤ちゃんから遊べる室内施設!

JR辻堂駅直結『テラスモール湘南』3階にある『ボーネルンド あそびのせかい 』。こちらは、高品質かつ知育に役立つ世界のあそび道具が揃うショップと、親子の室内あそび場『キドキド(KID-O-KID)』が融合した施設です。

ボーネルンドあそびのせかいテラスモール湘南店

店内奥にある『キドキド』は、生後6ヶ月から12歳のお子さんを対象とした、親子で楽しめるひろ〜いあそび場。子どもの「やってみたい!」パパやママの子どもに「させてあげたい」を、心ゆくまで叶えてあげることができる場です。

キドキドで子どもと一緒に遊ぶママ

今回は『キドキド』にお邪魔し、ワクワクドキドキがいっぱい詰まったあそび場の他、赤ちゃんが参加できるイベントをレポート!

赤ちゃんとのお出かけ、暑さで心配…。
子どもの夏休み、何をして過ごそう…。

悩めるママさん、パパさん、ぜひご覧くださいね!

プレイリーダーと3つのゾーンで思いっきり遊ぼう!

『キドキド』は、「ベビーガーデン」「ディスカバリータウン」「アクティブオーシャン」という3つのゾーンで構成されたあそび場。

3つの遊び場で構成されるキドキド

陸と海がつながっているように、子どもは各ゾーンを自由に行き来し、遊べる空間になっています。

キドキドのプレイリーダー

プレイリーダーのみなこさん

プレイリーダーと呼ばれるスタッフさんがいることが、『キドキド』の大きな特長。プレイリーダーは、子どもが本能のままに楽しめて、成長を促すあそびを生み出す“あそびのプロ”です。「どうやって子どもと遊べばいいのかわからない」そんな時は、プレイリーダーのみなさんにお声がけくださいね!

それでは、3つのゾーンについてご紹介していきます。

ベビーガーデン

0歳ベビーでもママやパパが見守っていれば、どのゾーンでも遊ばせることは可能。とはいえ、赤ちゃんの場合、お兄ちゃんお姉ちゃんとぶつかってしまうのではないかと、ちょっぴり不安もありますよね。

0~1歳児におすすめの遊び場・ベビーガーデン

そこで、赤ちゃんにおすすめなのがこちらの「ベビーガーデン」。6ヶ月〜18ヶ月までの赤ちゃん専用ゾーンで、床面が柔らかく安心できる空間です。

ベビーガーデンのボールプールで遊ぶ赤ちゃん

ハイハイや立っち、あんよなど、赤ちゃんは全身を使って思いっきり遊べるのが特長。月齢が近い赤ちゃんが集まるのでママ・パパ同士の出会いや交流の場にもなっているそうですよ。

ベビーガーデン内の授乳室・おむつ替え台

ベビーガーデン内には授乳室やおむつ替え室があり、外のトイレまで行く必要がないのも嬉しいですね。

ディスカバリータウン

考えるあそび、創り出すあそび、想像するあそびなど、五感を使って夢中になれるあそびが楽しめるエリア。ごっこ遊びやものづくり遊びなど、おうちでは体験できない規模の大きさで楽しむことができます。

ブロックや積み木の組み立て道具で遊ぶ子どもとパパ

組み立て道具を使って、建築家や大工さんごっこができるエリアやブロックや積み木を使った組み立てあそびなど、子どもの想像力と創造力を掻き立てるおもちゃがいっぱい!

お店屋さんごっこ遊びをする子どもとママ

ママやパパはお客さん。子どもサイズで再現されたキッチンやお店屋さんなど、大人のまねをして遊べるごっこ遊びのコーナーも人気。シンプルかつ本物っぽいおままごと道具が、子どもの想像力を広げてくれます。

アクティブオーシャン

とにかく体を思いっきり動かしたい元気キッズはこちら!「アクティブオブオーシャン」は、世界の運動遊具を体験できるエリア。遊びながら楽しくからだを動かせるよう開発された遊具が揃います。

ボールプールは子どもに人気の遊び場

「ボールプール」は、小さいお子さんから楽しめる人気のあそび場。数万個のボールで埋め尽くされたプールでは、全身が刺激され不思議な感覚を味わえます。テラスモール湘南店のボールプールは、海がテーマ。店舗ごとにテーマが違うそうなので、チェックしてみてくださいね。

全身のバランス感覚が養われるサイバーホイール

「サイバーホイール」はぐるんと回転することで、全身の筋肉を鍛えることができる遊具。さらに、体が揺れることでバランスを取ろうと脳が活性化し、全身のバランス感覚が養われるあそびです。

トランポリンで遊ぶ子ども

「エアトラック」は、空気の反発力を利用して、体中のバネが躍動する大きなトランポリン。こちらは、新体操の選手のトレーニングでも使用されているそうです。大人も楽しめて、ついつい夢中に!いつもより高く跳べる、早く走れる、いろんな動きに挑戦できる。地面とは違う感覚が、より自由な動きを生み出します。

「ハイハイチャレンジ」で、ハイハイ期の思い出を残そう!

『キドキド』では月に1~2回、広い場内で赤ちゃんがハイハイでゴールを目指すイベント「ハイハイチャレンジ」が行われています。
こちらは子ども1,600円、大人は700円で参加が可能。イベント前後の時間(10:00から14:00)も、追加料金なしで利用することができます。

キドキドのハイハイチャレンジ

広い場内で、ロングハイハイにチャレンジできるのはもちろん、親子で楽しめるあそびのアイデアがいっぱい!

イベント中の子育てママ同士の交流

親同士のコミュニケーションも楽しみのひとつ。自己紹介タイムがあるので、初めましてのママさんパパさん同士でも、自然にお話しをするきっかけが生まれます。

パラバルーンで遊ぶ赤ちゃんとママ

続いては、プレイリーダーによるアイスブレイク※。手遊びやふれあい遊びで、ハイハイチャレンジ前のウォーミングアップをします。この日はパラバルーンを使ったあそび。パラバルーンを上下に動かすことで、風がふわり!赤ちゃんたちは大喜びでした。

※初対面の人同士や緊張した雰囲気の中で、場を和ませるためのコミュニケーション手法

ハイハイチャレンジに参加する赤ちゃん

いよいよ「ハイハイチャレンジ」のスタート!競争ではないので、ハイハイしなくても、泣いちゃっても大丈夫!

ハイハイする赤ちゃん

がんばれ、がんばれ!ママやパパは、マラカスなどを使って応援します。

足型カードをプレゼント

イベントの最後には、特製足型カードに足型をとってプレゼント。赤ちゃんがハイハイを見せてくれるのは、ほんのわずかな期間だけ。お子さんのかわいい写真や動画を残す、貴重な機会です。

ハイハイチャレンジ

●● 参加費用 ●●
親子で2,300円(子ども1,600円、大人700円)
※イベント参加費用と10時~14時の施設利用料金が含まれます

●● 参加方法 ●●
キドキド テラスモール湘南店 イベント情報サイトで開催日を確認し、電話か店頭にてお申込みください
キドキド テラスモール湘南店 イベント情報をチェック
イベント当日、予約サイトから入場のエントリーをお願いします(初めての方は事前にアカウント登録を済ませておくとスムーズです)
ボーネルンドあそび場 受付事前購入サイト
退場時にイベント参加費用および施設利用料金をお支払いください
※定員に達していなければ、当日のお申込みも可能
※各種年間パスポート、平日マンスリーパスポートをお持ちの方は無料で参加できます
※ハイハイチャレンジに参加の場合、「1歳のお誕生日会」に無料で参加できます(別途施設利用料が必要)

1歳のお誕生日会は、「ハイハイチャレンジ」参加で無料!

1歳のバースデーは、お誕生日の中でもとびきりスペシャルな記念日。

キドキドの1歳のお誕生日会

『キドキド』では毎月、「1歳のお誕生日会」を開催しています。こちらは「ハイハイチャレンジ」に参加した方は無料で参加できます(施設使用料が別途必要)。

キドキド1歳のお誕生日会で交流するママ

お誕生日会も、まずは自己紹介からスタート!「ハイハイチャレンジ」で知り合ったママさんパパさんと再会できることも。お友達作りの場としても、貴重な機会です。

月齢に合わせた遊びをする赤ちゃん

自己紹介の後は、プレイリーダーが月齢に合わせたあそびをレクチャー。日本製にこだわったボーネルンドの積み木は、手先を使った遊びが始まる1歳前後のお子さんにぴったり。口に入れても大丈夫な塗料を使っているので、安心ですね。

バランス感覚を養うボブルスで遊ぶ赤ちゃん

続いては「ボブルス」を使った遊び。バランス感覚に関係する揺れや回転は、三半規管の成長においてとても大切。「ボブルス」では、日常生活の中ではなかなか獲得しにくい揺れや回転を、安全に体験することができます。

「ボーネルンドオリジナル積み木」や「ボブルス」は、『ボーネルンドあそびのせかい』のショップやオンラインショップで購入可能。気になる方はチェックしてみてくださいね!
ボーネルンド公式オンラインショップ

ボールプールで遊ぶ赤ちゃん

続いては、アクティブオーシャンの「ボールプール」へ。心地よい浮遊感で、赤ちゃんもリラックス!

足型のプレゼントをもつ赤ちゃん

最後は場内のみんなでバースデーソングを歌って、お子さん全員をお祝い!足型は、1歳のバースデーの記念になること間違いなし!パパもママも、お子さんたちのハッピーに満ちた笑顔が印象的でした。

1歳のお誕生日会

●● 参加費用 ●●
1,000円
※別途施設利用料が必要
※「ハイハイチャレンジ」に参加された方は参加費無料

●● 参加方法 ●●
キドキド テラスモール湘南店 イベント情報サイトで開催日を確認し、電話か店頭にてお申込みください
キドキド テラスモール湘南店 イベント情報をチェック
イベント当日、予約サイトから入場のエントリーをお願いします(初めての方は事前にアカウント登録を済ませておくとスムーズです)
ボーネルンドあそび場 受付事前購入サイト
退場時にイベント参加費用および施設利用料金をお支払いください
※定員に達していなければ、当日のお申込みも可能
※各種年間パスポート、平日マンスリーパスポートをお持ちの方は無料で参加できます
※ハイハイチャレンジに参加の場合、無料(施設利用料は別途必要)。特製足型カードをご持参ください

『キドキド』はママやパパたちの出会いの場にも!

『ボーネルンド』のフィロソフィーは、あそぶことは生きること。『キドキド』には、こころ・頭・からだの全部を使う、子どもの健やかな成長に役立つあそびがいっぱいあります。

イベントを通じて知り合う子育てママと赤ちゃん

もう一つの魅力がママやパパたちの出会いの場でもあるということ。「ハイハイチャレンジ」などのイベントはもちろん、「べビーガーデン」には、月齢が近い赤ちゃんが集まるので、自然と話す機会が生まれやすいのだそうです。

テラスモール湘南のフードコート

『ボーネルンドあそびのせかい』はテラスモール湘南内にあるので、食事やショッピングがついでにできるのも便利。『キドキド』のすぐ近くにはフードコート「潮風キッチン」があるので、知り合ったママさんと、ランチを楽しむ方も多いそうですよ。

テラスモール湘南についてもっと詳しく


キドキドで子どもと一緒に遊ぶ子育てママ

この夏も猛暑の予感。赤ちゃんを持つパパさんママさん、涼しい『キドキド』で、お子さんと楽しい夏の思い出を作ってくださいね!

辻堂『テラスモール湘南』は子連れに優しいサービスが充実!

プチご褒美ランチやディナーに ♪ 本格イタリアンレストラン『イータリー』

ライター:honobono
夫の転勤であこがれの地、湘南へ。茅ヶ崎在住。湘南の太陽をいっぱい浴びて、美白とは縁遠い生活を満喫中。2023年に保育士資格を取得。湘南で子育てを楽しむヒントを、お母さん目線で提案していきます。
茅ヶ崎市こどまちプロジェクト
湘南の子ども習い事
湘南の美味しいお土産

おすすめ記事

  1. 秋の鎌倉観光 長谷寺、大仏の紅葉、美味な和菓子店

    秋の鎌倉観光~長谷寺・大仏の紅葉、美味な和菓子店を子どもと巡ろう!

  2. 湘南の冬に飲みたいテイクアウトドリンク

    冬に飲みたい!湘南のテイクアウトドリンク

  3. 藤沢市遠藤・湘南台『秋葉台公園』

    藤沢市遠藤『秋葉台公園』誰もが遊べる新しい遊具にリニューアル!

  4. ソレイユの丘・じゃぶじゃぶ池

    横須賀『ソレイユの丘』じゃぶじゃぶ池と手ぶらBBQで、夏を楽しもう!

  5. 湘南の子ども習い事

    赤ちゃんから小学生まで!ママモアナ厳選、湘南の習い事特集

  6. 運動塾『湘南ゴールデンエイジアカデミー』で運動する子ども

    運動教室『湘南GoldenAgeアカデミー』で子どもの運動神経を育もう!