藤沢『こどものためのリトミック』で、子どもの潜在能力を育もう!

【入会特典あり!】2月と3月に体験レッスンを開催!詳細はこちらをご覧ください。

お子さんの習い事でよく耳にする「リトミック」。音楽と触れ合うことはわかるけれど、実際にはどんなことをするの?そんな疑問を持つママも多いのではないでしょうか。

藤沢・こどものためのリトミックの教室外観

目印は保育園の青い看板

今回は、0歳から未就学児を対象とした『こどものためのリトミック』をご紹介。リトミック研究センターの講師・指導資格を持つ「石橋音楽教室」主宰の石橋早枝子先生に、レッスンについてお話を伺ってきました。

藤沢・こどものためのリトミックの講師

『こどもためのリトミック』石橋早枝子先生

『こどものためのリトミック』は、藤沢駅南口から徒歩5分のビル「クゲヌマファースト」2階にある「石橋音楽教室」で開講中。現在、4月からの新規生徒を募集しています。
春からお子さんの新しい習い事をお考えのママさんパパさん、ぜひチェックしてみてくださいね!

『こどものためのリトミック』とは?

リトミックとは、スイスの音楽家・教育家のエミール・ジャック・ダルローズが考えた音楽教育法。身体全体で音楽を楽しみながら、子どもが持つあらゆる能力を引き出すことを目的としています。

こどものためのリトミック教材

『こどものためのリトミック』で使う教具たち

そのリトミックに自主性を重んじるモンテッソーリ教育を融合させたものが、リトミック研究センターによる『こどものためのリトミック』。音楽の基礎的な能力を高めるとともに、子どもたちの集中力や想像力、思考力など、子どもの潜在能力を引き出すことに重きを置いています。

リトミックレッスンの音の階段

「音の階段」で音の高さの違いを目で確認

しかし『こどもためのリトミック』は、いわゆる早期教育とは別と石橋先生は言います。数を数える、ものを分けて並べる、文字を書くなど年齢に応じた発達を促すモンテッソーリならではの知育教育も取り入れていますが、これはリトミックの効果を出すための準備学習。無理をして先の知識を詰め込むのではなく、その時に大切なことを積み重ねることを目的としています。

他とは違う!『こどものためのリトミック』の特長

それでは『こどものためのリトミック』レッスンをご紹介しましょう。ゲーム性を持たせた楽しいレッスンには必ず狙いがあり、順序立てて上達できるようにカリキュラムが組まれています。
そして講師もすべてリトミック研究センター卒業の資格を持ち、音楽経験や教育現場での経験が豊富な人ばかり。

こどものためのリトミックのグループレッスン

各クラスともに少人数のグループレッスン

レッスンは、グループレッスンと個人レッスンの長所をいかした少人数のグループで行われます。さらに幼稚園や小中学校の教諭資格を持つ講師をもう一人配置。子ども一人ひとりまで目が行き届くレッスンになっています。

生演奏のレッスン

生の音楽でレッスンが受けられるのも魅力

「CDを流す教室もあるようですが、ここでのレッスンはすべてライブ。子どもの様子を見ながらピアノを弾いています」と石橋先生。レッスンでの音楽はすべて、講師オリジナルの即興演奏なのだとか。その日のレッスン内容は事前に決めてくるものの、やり方はその場の空気を読んでアレンジをするそうです。

年齢に応じたプログラムで、無理なく楽しく五感を磨く

『こどものためのリトミック』は、楽しい音楽でいっぱい!のびのび遊びながら自然にリズムや音感などの基礎能力が身につくように、カリキュラムが組まれています。

ステップ2のリトミックレッスンをする親子

ステップ2のレッスン。先生をまねてリズムを叩く

『こどものためのリトミック』では、1歳から5歳まで年齢別に細分化されたプログラムと、それに対応した独自の教材を使用。レッスンは「音楽・生活・社会性・知育」の4本の柱で構成され、年齢に応じた目標が設定されています。

音楽面での目標
ステップ1(1歳児) いろいろな音を聞き、リズム遊びで感性を育む
ステップ2(2歳児) 音楽に反応して表現をすることを楽しむことを目指す
ステップ3(3歳児) 言葉のリズムをスティックで打つなどで音楽リズムを身体で覚える
ステップ4(4歳児) 音の高低を認識し、表現したことを五線に表現
ステップ5(5歳児) 1オクターブの音程を徹底して歌うことで音高の基礎が身につく。リズムフレーズや重なったリズムなどを自分自身で表現できるように
こどものためのリトミックオリジナル教材

オリジナル教材で知育教育も

知育面では、各年齢の発達に応じたオリジナルの教材を使用。言葉や数の概念を覚えるとともに手・指・腕を使うことで、創造力や理解力、判断力などを養います。

知育面での目標
ステップ1 色塗りを楽しむ
ステップ2 物の名前や数に親しむことで、語彙力を増やす
ステップ3 いろいろな形を書くことで手や指の感覚を敏感になるように訓練
ステップ4 ステップ3で鍛えた手先を使って、数字やひらがな文字など書く
ステップ5 自分自身で楽譜を完成させる。自分の書いた楽譜を見て歌いながら表現ができるように
こどものためのリトミックを楽しむ親子

ママも思わず笑顔に!

「楽しくレッスンに通っているうちに、いつの間にか音楽の基礎はもちろん、いろいろな感覚が正しく鍛えられるのが『こどものためのリトミック』の強みです」と石橋先生。
子どもの自主性を尊重するスタイルなので、無理なく楽しく続けられそうですね。

0歳から始めるなら「ベビーリトミック」も

『こどものためのリトミック』のステップ1は1歳からのお子さんが対象※ですが、生後6カ月から参加ができる「ベビーリトミック」のクラスもあります。

※2023年度は22年4月2日~23年度4月1日生まれで、体験時に生後6カ月以上のお子さんが対象

ベビーリトミック教室に通う親子

「ベビーリトミック」のクラスでは、音楽に合わせてママやパパと一緒に身体を動かすことで、成長期の発達を促します。

楽器を使用したベビーリトミックのレッスン

使う楽器はすべて本物ばかり

レッスンの中では親子スキンシップや音楽遊び、楽器体験、絵本読み聞かせなど、親子で楽しく過ごせる内容がいっぱい!家でもそのまま遊べる内容なので、赤ちゃんとのおうち時間にも楽しく役立てることができます。

ベビーリトミックに参加するパパと子ども

親子の絆を深める時間にも

「まだ自分で意思が定まらない赤ちゃんですが、潜在的に音楽に反応する能力は備わっている」と石橋先生。ママやパパと一緒にリトミックに参加することで、音楽と動きを十分に体感することができるのだそうです。こうした親子の関わり合いは、子どものコミュニケーション力の基盤を養う効果があるのだとか。また、お子さんの「できた!」をほめてあげることで自己肯定感を育みます。

ベビーリトミックのレッスンを受ける子ども

「ベビーリトミック」を始めることで、音楽に合わせて動く時は動き、話を聞く時は静かにするといったように、切り替えができるようになると石橋先生。また、1歳から始まる『こどものためのリトミック』に移行した時に、理解力が高いお子さんが多いそうです。

『こどものためのリトミック』で、人間の基礎力を養おう!

どんなことでも吸収できる幼児期に、音楽を使って感覚を正しく鍛えることは様々な効果が期待できるとか。『こどものためのリトミック』は音楽を媒体としているため、音程やリズム感、ハーモニー感、表現力といった音楽の基礎が自然と身につくそう。そのため、その後の楽器演奏の伸びに大きな違いがあるそうです。

ハンドベル演奏の発表会

ステップ5は発表会でハンドベルを演奏

『こどものためのリトミック』の本来の目的は、豊かで可能性あふれる人格形成。音楽的な基礎力に加え、自立心や向上心、探求心、好奇心、競争心といった“心”。そして表現力や判断力、集中力、理解力、注意力といった“力”。さらに創造性や積極性、感受性、協調性、社会性といった“性(キャラクター)”がバランスよく身につくとされています。

社会性が身に付くリトミック

集団生活に入る前から、社会性も身につく

0歳から5歳までの幼児期という大切な時間に、じっくりと時間をかけて人間の基礎を鍛えていく『こどものためのリトミック』。目で見てわかる効果を求める早期教育とは違い、リトミックで学んだ成果はすぐにはわからないかもしれません。

こどものためのリトミックレッスン風景

しかし、お子さんがこの先の人生を歩んでいく中で必要な力を、『こどものためのリトミック』はしっかりと育んでくれます。音楽的な基礎能力の習得はもちろん、お子さんの潜在能力を引き出したいとお考えの方、まずは気軽にレッスンの見学を!

「小学生のためのリトミック・ソルフェージュ」も新規生徒募集中!

小学生のためのリトミック・ソルフェージュ

音楽を様々な角度から取り上げ、体の動き・声・音などで表現。音楽を自分のものとしていくと同時に、音楽聴取やソルフェージュ、知識も積み重ねていく、総合的なクラスです。
具体的には歌う(視唱)、演奏(楽器)、読む(読譜)、聴く(聴音)、楽譜を書く、会話(アンサンブル)、創る(作曲)の項目をバランス良く学習します。

開催日時月1回・日曜日
新2・3年コース 10:30~11:20 / 新1年コース 10:50~11:40
対象リトミックもしくはピアノ経験者
費用1,870円 ※施設費880円と教材費が別途必要
ライター:honobono
夫の転勤であこがれの地、湘南へ。茅ヶ崎在住。湘南の太陽をいっぱい浴びて、美白とは縁遠い生活を満喫中。湘南で子育てを楽しむヒントを、お母さん目線で提案していきます。
茅ヶ崎子育てインフォメーション
湘南の子ども習い事
湘南の美味しいお土産

おすすめ記事

  1. 野菜かき揚げうどん

    藤沢の讃岐うどん店『White Room(ホワイトルーム)』、上品な出汁の風味香ります

  2. 湘南藤沢スーベニールズ

    藤沢『湘南藤沢スーベニールズ』がリニューアル!湘南土産はココでキマリ!!

  3. 花育教室でレッスンする子ども

    辻堂駅『Mana Flowers』の花育教室で自由に花と触れ合い、子どもの個性を養おう!

  4. 藤沢キッズカフェ・bright

    藤沢駅キッズカフェ『bright(ブライト)』で、ママがほっと息抜きしよう!

  5. 逗子のママ向けオンラインレッスン講座

    逗子で人気のママ向けオンライン講座で、体も心もリフレッシュしよう!

  6. 藤沢のバレエ教室・プリンセスバレエアカデミー

    子連れ&初心者OK!藤沢『プリンセスバレエアカデミー』で産後の体を整えよう