北鎌倉の『Chocolaterie CALVA(ショコラトリー カルヴァ)』で和テイストのショコラをおもたせに!

北鎌倉の駅からすぐの場所に2017年の12月にオープンした 『Chocolaterie CALVA(ショコラトリー カルヴァ)北鎌倉 門前』 。こちらのお店は大船で人気のパン屋さん『ブーランジュリー パティスリー CALVA(カルバ)』のショコラトリー。

パティシエ、ショコラティエとして国際コンクールで受賞経験を持つ気鋭のシェフ 田中二朗さんが地元・鎌倉にこだわり、念願のオープンを果たした思い入れのあるショコラ専門店です。
大船のCALVAで人気の焼きドーナツ『ロンロン』に続く、おもたせにぴったりな一品に出会えそうな予感に胸が躍ります。

北鎌倉の『Chocolaterie CALVA』で和テイストのショコラを

Chocolaterie CALVA

古都・鎌倉の風情に溶け込んだ店構え、北鎌倉・門前をあしらった暖簾とショコラ専門店というギャップがセンスを感じさせます。

Chocolaterie CALVA

木の温もりが感じられる店内、広々としたショーケースには、30種以上のボンボンショコラがずらりと並びます。ミント、レモングラスやライチ、金柑など果実のフレーバーに加え、黒糖や抹茶、山椒、ほうじ茶など和のテイストを加えたオリジナリティ溢れるラインナップです。

羊羹ショコラ
羊羹ショコラ

和・洋の代表スイーツ同士による組み合わせ、「羊羹ショコラ」です。羊羹は小豆の素材を活かし、口溶けの良い味わいで甘さは控えめ、ガナッシュは乳脂肪を使用せず水だけで仕上げることで和のテイストが際だった効果を生んでいます。

金の刻印が入った木箱、お持たせにも喜ばれそうです。ボンボンショコラは1個から購入できますが、木箱入りは、3個から、6個、10個、15個、30個入りがあり、フレーバーはお好みで選べます。ボンボンショコラは1個270円、羊羹ショコラは2,376円となります。

北鎌倉には、紹介したお寺以外にも明月院、東慶寺など、あじさいスポットとして人気のお寺が点在しています。こちらにも足を運んでみてはいかがでしょう?

また、体力に自信のある方は長谷寺方面へ交通機関を利用して移動し、あじさい三昧の一日弾丸ツアーに挑戦してみても良いかもしれません。

ライター

ライター:OH_MOLETSU
航空・旅行業界関連メディアで海外取材を数多く経験。アメリカ、カナダ、メキシコ、ドイツ、スイス、オーストラリア、タイ、ベトナム、インドネシア・・・非日常の空気を肌で感じつつ、様々な食や現地の人たちと触れあう旅に刺激を受ける。湘南に住む現在、愛犬の豆柴ちゃんと遊んだり、茅ヶ崎から稲村ヶ崎の海沿いをジョギングする日常を楽しむ。

茅ヶ崎市こどまちプロジェクト
湘南の子ども習い事
湘南の美味しいお土産

おすすめ記事

  1. 逗子のマフィン専門店「フジコマフィン」

    逗子『fujico muffin(フジコマフィン)』の愛情たっぷり!おからマフィン

  2. 湘南の美味しいデリカテッセン12選

    湘南の美味しいデリカテッセン12選~クリスマスやお正月を豪華に楽しもう!

  3. インタビュー:石けんクリエーター湘南石鹸代表 川村耕士さん

  4. 湘南の子どもハロウィンイベント2022

    ハロウィンイベントに子どもと出かけよう!2022湘南のハロウィン

  5. 山のみるく

    江ノ電を眺めながら、江ノ島『SE1(エスイーワン)』の口福ジェラートをいただこう!

  6. 湘南の美味しいかき氷~鎌倉・藤沢などエリア別かき氷店・カフェ

    湘南の美味しいかき氷~鎌倉・藤沢などエリア別かき氷店・カフェ