藤沢市の『神奈川県立 辻堂海浜公園』で7月と8月に開催されるイベントをご紹介!
7月の『辻堂海浜公園』はジャンボプールのオープンや、辻堂かいひん盆踊り「辻の盆」など、ワクワクするNEWSがいっぱい!!夏休みにぜひ、お子さんと一緒に遊びにお出かけくださいね。
7/12(土)ジャンボプールオープン!
辻堂海浜公園内にある「ジャンボプール」が2025年7月12日(土)から9月15日(月・祝)まで営業します。
辻堂海浜公園ジャンボプール
営業期間 |
---|
2025年7月12日(土)~9月15日(月・祝) |
営業時間 |
9:00~18:00(入場17:00まで) |
定休日 |
期間中無休(荒天時、または水温が22℃以下の場合を除く) |
利用料金 |
大人(高校生以上)850円 ※15:30以降、大人のみ 520円の午後割あり 中人(中学生)520円 子ども(小学生以下)210円 <回数券> 大人 入場券7枚綴り 5,100円 中人 入場券7枚綴り 3,120円 子ども 入場券7枚綴り 1,260円 |
問い合わせ |
辻堂海浜公園事務所 電話 0466-34-0011 ※プールでの忘れ物については、プール事務所(電話 0466-35-7347)にお問合せください |
備考 |
【よくあるご質問】 http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/pool-faq.html 【プールに関する注意事項】 http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/pool-notice.html |
7/19(土)・20(日)第19回辻堂かいひん盆踊り「辻の盆」
神奈川県立辻堂海浜公園の夏の風物詩『辻の盆』が、7月19日(土)・20(日)に開催!15:00から模擬店や子ども遊びコーナーが始まるため、小さなお子さんでも参加しやすいのが特長。今年初登場となる「辻堂音頭」にも注目です。ぜひご家族でお出かけくださいね!
第19回辻堂かいひん盆踊り『辻の盆』
開催日 |
---|
2025年7月19日(土)・20(日) ※雨天中止 |
開催時間 |
15:00~20:30 |
場所 |
芝生広場 |
主催 |
辻の盆実行委員会 |
7/22(火)・29(火)、8月毎週火曜日 アクアビクス

プール監視員の方をお手本に、水の中で音楽に合わせて体を動かします。
アクアビクス
開催日 |
---|
2025年7月22日(火)・29(火)、 8月毎週火曜日 ※雨天中止 |
時間 |
11:00~ / 15:30~(各20分間) |
場所 |
ジャンボプール波の出るプール |
料金 |
入場料のみ |
対象 |
全世代 |
主催 |
公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体 |
8/2(土)セミの羽化観察会

夏休みの自由研究や絵日記にもおすすめ!第1部ではスライドと説明で、セミの生態について学習。第2部は芝生広場でセミの羽化をするセミを探し、観察をします。
セミの羽化観察会
開催日 |
---|
2025年8月2日(土) ※雨天中止 |
開催時間 |
18:00~20:30 ※17:50から受付 |
場所 |
管理事務所会議室 |
対象 |
小学生以上の親子10組 ※保護者1名につき、小学生以上の子ども2名まで |
料金 |
100円 |
申込 |
7/1(火)から電話にて先着順で受付(受付時間9:00~17:00) TEL 0466-34-0011 |
主催 |
公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体 |
協力 |
藤沢クマゼミ調査研究会 |
神奈川県立 辻堂海浜公園
住所 |
---|
〒251-0046 神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2 [Googleマップ] |
アクセス |
【徒歩】JR辻堂駅南口から徒歩20分 【バス】JR辻堂駅南口から高砂・辻堂西海岸経由辻堂団地行き 「辻堂海浜公園入口」下車・徒歩1分、湘洋中学校経由鵠沼車庫前行き 「辻堂海浜公園前」下車・徒歩1分 |
電話 |
0466-34-0011(辻堂海浜公園管理事務所) 0466-34-3743(交通公園・交通展示館) |
開園時間・料金 |
各施設で異なるため、辻堂海浜公園公式サイトをご覧ください |
休園日 |
なし ※交通公園・交通展示館は毎週月曜日(月曜祝日の場合は開館し、火曜休館)、年末年始 |
駐車場 |
有り(有料)[詳細はこちら] |
WEBサイト |
神奈川県立辻堂海浜公園公式サイト |
SNS |
Facebook Twitter |

ライター:honobono
夫の転勤であこがれの地、湘南へ。茅ヶ崎在住。湘南の太陽をいっぱい浴びて、美白とは縁遠い生活を満喫中。2023年に保育士資格を取得。湘南で子育てを楽しむヒントを、お母さん目線で提案していきます。
夫の転勤であこがれの地、湘南へ。茅ヶ崎在住。湘南の太陽をいっぱい浴びて、美白とは縁遠い生活を満喫中。2023年に保育士資格を取得。湘南で子育てを楽しむヒントを、お母さん目線で提案していきます。