横浜横須賀道路の逗子インターから逗葉新道へ抜け、出口からすぐの高台にある『南郷上ノ山公園』。四方を葉山の山に囲まれた気持ちのよい空間で、広々とした芝生の広場やアスレチック、ハイキングコースなどが充実。お弁当を持って一日家族で過ごせるおすすめのスポットです。

車でアクセスしやすく無料の大型駐車場も完備しているなど、気軽にお出かけしやすい『南郷上ノ山公園』。休日には、たくさんの家族連れでにぎわっている自然豊かな公園です。

『南郷上ノ山公園』の芝生の広場で、ピクニックランチをしよう!
公園内の人気エリアといえば、広々とした芝生の広場。サンシェードテントとシートを広げてお弁当を食べたり、子どもと遊んだり、のんびりとピクニックが楽しめます。

フリスビーやバドミントン、サッカーボールなどの遊び道具を持ってくるのもおすすめ。広くて見通しもよいので、テントでお昼寝した赤ちゃんを見守りながらも、芝生の上でお兄ちゃんやお姉ちゃんたちと思い切り遊べます。

アスレチックからドッグヤードまで。子どももワンちゃんも楽しめる!
芝生で遊ぶのに飽きたら、遊具があるエリアに移動して気分転換。遊具は、木製アスレチック・滑り台・ブランコとそれほど規模は大きくありませんが、小さな子どもでも十分に満喫できます。

また、『南郷上ノ山公園』にはドッグヤードも併設しています。利用するには事前申請が必要ですが、ドッグヤードを利用しなくても、公園内はリードをつければお散歩OK。ワンちゃんも子どもも、家族みんなで楽しめます。

ドッグヤード
遊歩道は広く、きちんと舗装されているので、ベビーカーを押してのんびりお散歩するのも気持ちがよいのでおすすめです。
とくに、これからの紅葉シーズンは遊歩道沿いの銀杏並木が圧巻!子どもに初めての紅葉を見せてあげたいママは、ぜひ足を運んでみてくださいね。

『南郷上ノ山公園』で、親子で気軽にハイキング
公園からは葉山の二子山山頂に続くハイキングコースがあるので、ハイキングをメインにお出かけするのもおすすめ。標高が低く、傾斜もゆるいコースなので、小さな子どもでも安心して歩けます。
ママとベビーは芝生でのんびり、その間にパパと上の子はハイキングに出かけるなど、遊びの幅が広く、自由に過ごせるのも『南郷上ノ山公園』の魅力です。

駐車場横にあるハイキングコース入口
実際に歩いてみると、道が整備されているため歩きやすく、子どもとおしゃべりしながら、のんびり楽しめます。葉山のありのままの自然が感じられるハイキングコースです。

ハイキングコースは頂上まで行かなくても、途中で公園に降りられる道があります。子どもの様子を見てショートコースを選べるのも安心です。

頂上を目指して歩くこと約30分。山頂には景色を見渡せる展望台があり、みなとみらいまでが一望できるパノラマビューが最高! 晴れて条件がよければ、東京方面にスカイツリーが見えることもあるそうです。

展望台からのパノラマビュー
展望台付近はシートを広げられるスペースがあるので、おやつを食べたり、お弁当を食べたりと、小休憩ができます。

取材日には、小さな子どもを連れたファミリーや、ワンちゃんの散歩がてらに歩いている方とすれ違いました。みなさん、さまざまなスタイルで『南郷上ノ山公園』を楽しんでいました。

さまざまな野鳥に会えるかも!
一周1km弱の周回コース。トレランにもおすすめの『南郷上ノ山公園』
『南郷上ノ山公園』の周回コースは、一周1km弱。気軽にランニングでき、そのままハイキングコースに入ってトレイルランニングも楽しめます。自然の中で走るのが好きなパパとママは、ぜひ一度トライしてみてください。

公園内の周回コース
また、野球場やテニスコート、多目的グラウンドなどのスポーツ施設も充実。休日には、たくさんの野球少年とサッカー少年が、練習に励んでいます。どの施設も有料ですが、利用したい方は公園内の管理棟で申請が可能です。

多目的グラウンド
自然豊かな葉山に位置する『南郷上ノ山公園』は、四季折々の自然が楽しめる公園。ピクニックランチでのんびり過ごしたり、ハイキングをしたり、一日自由に過ごせるおすすめのスポットです。秋の行楽シーズンに、お弁当を持ってご家族で出かけてみてください。
南郷上ノ山公園
住所 |
---|
神奈川県三浦郡葉山町長柄1888番地の1 |
アクセス |
【電車・バス】JR逗子駅、京浜急行線逗子・葉山駅 京急バス山手回り「南郷中学校」行きにて「南郷中学校バス停」下車 【車】<有料道路の場合>横浜横須賀道路逗子インター下車、逗葉新道→南郷交差点左折し南郷上ノ山公園 <国道の場合>国道134号線長柄交差点を県道311号線鎌倉・葉山線へ。南郷交差点右折し南郷上ノ山公園 |
電話 |
046-876-1100 |
定休日 |
月曜日(ただし、月曜日が休日の場合、その後の最も近い「休日」以外の日)、12月28日~1月4日 ※詳しくは、葉山町公式WEBサイトをご覧ください |
駐輪場 |
有り |
駐車場 |
第1駐車場(普通車99台、大型車3台、障害者用1台) 第2駐車場(普通車85台、障害者用3台) |
WEBサイト |
https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/shougaigakushuu/2/1/1540.html |
MAP |

ライター:Nory
都内の広告代理店制作部を経てフリーランス。人・情報・時間の流れが速い東京生活に終止符を打ち、自然あふれる葉山でのんびり暮らしています。子育て奮闘中のママが、少しでも心が軽くなるような情報を発信していきます。