東京オリンピックが近づくにつれて高まる日本のスポーツ熱。近年ブームになっているボルダリングも、ここ湘南で一層の盛り上がりを見せています。
しかしながら、ボルダリングと聞くと何だか敷居が高そうで、全くの未経験でいきなりジムの扉を叩くのは躊躇してしまうもの。

そんな中、初心者や親子が楽しむのにぴったりなボルダリングジムが辻堂にあるのをご存知でしょうか。
テラスモール湘南から交差点を渡ってすぐ、CoccoTerrace(ココテラス)湘南1階の『Rock&Wall』は、親子で楽しめる工夫が満載のボルダリングジムです。
明るく開放的な辻堂『Rock&Wall(ロックアンドウォール)』ボルダリングジム
ボルダリングジムというと少し薄暗くて半屋外のようなジムをイメージされる方も多いと思いますが、ここ辻堂の『Rock&Wall』は完全屋内で空調完備、心地よい日差しが差し込む親子でも入りやすい雰囲気になっています。
CoccoTerrace(ココテラス)湘南自体が新しい施設のため、お手洗いなど含め全体的に綺麗で子どもを連れて行くにも安心の環境です。

ウォールや更衣室などの掃除にもスタッフ一同力を入れているとのことで、隅々まで管理が行き届いた清潔感は初心者や親子連れにも嬉しいポイントですね。
可愛いデザインのホールドで親しみやすく
ボルダリングで実際に登る際に掴んだり足をかける「ホールド」と呼ばれるカラフルなパーツ。辻堂『Rock&Wall』のホールドは果物や動物をモチーフにした可愛らしいデザインが使われており、眺めているだけでも賑やかで楽しいです。

パンツやタオル、シューズや滑り止め粉のレンタルもあるので、まるでカフェに入るように手ぶらで立ち寄ってもすぐにボルダリングを楽しめますよ。
親子で挑戦できるオリジナルの課題が盛りだくさん
一般的なルールに沿ったボルダリングの他に、辻堂『Rock&Wall』ではオリジナルの「キッズ課題」が用意されています。数字やアルファベットなどではなく、動物のイラストが描かれたシールを頼りに子どもでも挑戦しやすい幅に独自に設定されたコースです。

小さな子どもにはちょうど良い幅でも、大人にとっては逆に難しいことも。
大人と子どもでお互いの課題が難しく感じるレベル設定になっているので、親子で来ると盛り上がること間違いなしです。

キッズ課題は毎月違ったものが用意されているので、何度来ても新しい目標にチャレンジできるようになっています。
むやみに飛び降りないなどのボルダリングの基本ルールやマナーについては、最初にスタッフの方から説明があるので、親子でしっかり理解しておきましょう!
親しみやすく話しやすい、スタッフの名札にはニックネームが
スタッフの名札は全員ニックネームで書かれており、子どもたちはまるで友達のように気軽に話しかけていました。
ジムに来た一人一人にしっかり話しかけてくれるので、初めて行く方でもすぐにボルダリングを理解し没頭できるはずです。
「スタッフも実は全員がボルダリングが得意なわけではありません、初心者目線でお話ししながらボルダリングを楽しみましょう!」とのことでした。

受付では『Rock&Wall』オリジナルシャツ等も販売中
料金設定ですが、親子2人の場合は1,000円で1時間遊ぶことができます(お子様1人増につきプラス500円)。平日の14:00から18:00、土日祝の10:00から14:00は、この価格で遊ぶことができるので、学校終わりなどに気軽に立ち寄るには嬉しい価格ですね。
全身運動でもあるボルダリングはお子様の体力を育む屋内スポーツとしてもぴったりです。
アクセス抜群で便利な施設も多い辻堂『Rock&Wall』。親子で新しい壁に挑戦してみてはいかがでしょうか。
基本情報
教室名 | 『Rock&Wall(ロックアンドウォール)』 |
---|---|
住所 | 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2 ココテラス湘南1F |
電話 | 0466-99-0069 |
受付時間 | 月曜〜日曜 10:00~21:00 |
HP | http://rockandwall.jp |
地図

ライター:Michel
クリスタルマジシャンMichelとして全国でイベント出演をこなす傍ら、故郷湘南の魅力を発信するライターとしても鎌倉江ノ島を行ったり来たり。自然と天然石とハンモックの上をこよなく愛する、マイペースな湘南ボーイ。