海や山の景色を満喫!オープンテラスのある湘南カフェ&レストラン特集

新緑が美しい季節になりました。外の空気を思いっきり味わいながら、美味しいご飯やお茶を楽しむのもいいですね。
そこで今回は、湘南エリアでオープンテラスがあるお店をピックアップしてご紹介します。

オープンテラスのある湘南のカフェ・レストラン

各店舗、ママモアナで紹介した詳細ページにリンクしているので、気になったお店はぜひチェックしてくださいね。
海や山から吹く風を感じながら、最高のロケーションで子どもと一緒にゆったり美味しい時間をお楽しみください!

葉山・湘南国際村

アーセンプレイス

緑に囲まれた心地よい空間で、ゆっくり過ごせるカフェ

葉山から横須賀にまたがる、湘南国際村の豊かな山並みに溶け込むように作られたカフェ『アーセンプレイス』。

葉山・湘南国際村『アーセンプレイス』の外観

広々とした敷地内では、木登りをしたり、ハンモックに揺られたり、子どもたちが自由に遊べる仕掛けがたくさん。ドッグランもあるので、ワンちゃん連れでも楽しめるカフェとしても地元では有名です。

葉山・湘南国際村『アーセンプレイス』のオープンテラス席

テラス席は緑の木々に囲まれ、山の中にいるような気持ちのよい空気と穏やかな時間が流れています。

葉山・湘南国際村『アーセンプレイス』のわっぱ弁当

地元素材をふんだんに使った各種「わっぱ弁当」はローカルにも人気。スタッフが、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。
しらす丼、タコライス、カレーライスの3つからメインを選べる「お子様ランチ」やスイーツメニューも充実。また、自家焙煎したコーヒー豆全12種類からセルフドリップする、おかわり自由の「コーヒーバー」もおすすめです。
気持ち良い空気と穏やかな時間が流れる、忙しい日常からちょっと一息つきに行きたくなるカフェです。

『アーセンプレイス』の詳細記事はこちら

鎌倉・材木座

材木座Cafe75th

お子さまランチが無料!子連れに優しい海前カフェ

鎌倉駅から徒歩で20分、材木座海岸沿いに佇む『材木座Cafe75th(セブンティーフィフス)』。

鎌倉・材木座カフェ『材木座Cafe75th』のテラス席

畳の席があったり、お子さまランチが無料だったりと、まるでキッズカフェのようなサービスが魅力です。

鎌倉・材木座カフェ『材木座Cafe75th』のお座敷風たたみ席

ここはカフェには珍しく畳の席もあり、キッズカフェのような設備とサービスが盛りだくさん!広い畳席にはオモチャや絵本があるので、お子さんが遊んでいる間に、ママはのんびりタイムが楽しめます。

鎌倉・材木座カフェ『材木座Cafe75th』の海老出汁トマトカレー

メニューの一番人気は「海老出汁トマトカレー」。海老の殻とミソから出汁をとっているので、一口ごとに広がる海老の香りと味わいを楽しめる本格派カレー。とても濃厚で、癖になる美味しさで、海老好きにはたまらない味わいです。そして、子連れに嬉しいサービスも。パパやママが食事を注文ごとに、未就学児のお子さまには『お子さまランチ』が無料で提供されます。目の前は海なので、お散歩の後に親子で気軽にお立ち寄りくださいね。

『材木座Cafe75th』の詳細記事はこちら

鎌倉・材木座

キコリ食堂

ランチ、スイーツ、BBQ。海を見ながら湘南の食材を楽しもう!

国道134号線沿い、鎌倉・材木座海岸が目の前に広がる『キコリ食堂』。

鎌倉・材木座『キコリ食堂』の入り口

広い店内には間隔に余裕があるテーブル席、赤ちゃん連れでも過ごしやすい座敷席に加えて、テラス席は材木座海岸のパノラマビューが広がります。

鎌倉・材木座『キコリ食堂』のテラス席

テラス席では、機材と食材はすべておまかせのバーベキューも楽しめます。開閉式の屋根がついているので、突然の小雨や日差しも気にする必要がありません。自分たちで食材を焼いて楽しめるバーベキューは、子どもにも大人気のメニューです。

鎌倉・材木座『キコリ食堂』の定食

地元の食材をふんだんに使った、魚・肉・野菜のバリエーション豊富な定食はどれもボリューム満点!
とくに子ども用のメニューはありませんが、子どもとシェアしても十分お腹いっぱいになります。定食1品をオーダーして、子どもはライスだけという注文でも大歓迎だそうですよ。
スイーツメニューも充実しているので、ドライブ途中に休憩がてら立ち寄るのもおすすめです!

『キコリ食堂』の詳細記事はこちら

江ノ島

GARB(ガーブ)江ノ島

江ノ島観光スポットの親子連れに嬉しいレストラン

小田急片瀬江ノ島駅から徒歩3分。江の島を目前に望む国道134号線沿いに見える、テラス席のパラソルが印象的な『GARB(ガーブ)江ノ島』。

『GARB ガーブ江ノ島』の外観

店内は2階からの3フロアあり、春夏には屋上階でバーベキューを楽しめます。
ベビーカーはスタッフの方に声かけすれば、階段の上げ下ろしのお手伝いも。3階にはキッズスペースもあり、離乳食の持ち込みも可能なほか、ミルクのためのお湯ももらうことができます。

『GARB ガーブ江ノ島』のテラス席

テラス席は、海と空と江の島を望む絶好のロケーション!陽の光がたっぷり差し込みます。
料理は、季節や気候によって常に仕入先を吟味し、厳選された食材を使って素材の味を活かしたものが提供されています。
人気メニューは、直径約32センチのピザ各種。店内のキッチンには大きなピザ窯があり、生地から店内で手作りしています。

『GARB ガーブ江ノ島』のランチ

そのピザを始め、サラダやパスタ、スイーツ、ドリンクなどがセットになった平日限定のランチコースも好評だそう。
また、ランチタイムには、子どもの好きなメニューがぎゅっと詰まった「キッズプレート」もあります。
江の島や水族館など観光で訪れたときに寄りたい、親子に嬉しいランチスポットです。

『GARB江ノ島』の詳細記事はこちら

藤沢

3+3CAFE(サンタスサンカフェ)

江の島・富士山・藤沢の街を見渡せる天空カフェ

JR藤沢駅北口から歩いて約15分、藤沢公民館と労働会館からなる複合施設・Fプレイス最上階の6階に『3+3CAFE(サンタスサンカフェ)』があります。

『3+3CAFE(サンタスサンカフェ)』の外観

ここは、海へと続く南側すべてを一望出来る最高のロケーション。江ノ島は勿論、天気の良い日は富士山も眺められます。

『3+3CAFE(サンタスサンカフェ)』のオープンテラス席

広いテラスにはのんびりとくつろげるソファー席が。晴れた日にはテラス席がオススメです。
市の施設内にあるということもあり、お年寄りから若い親子連れまですべての人に「おいしい」と満足してもらえるメニュー作りにも色々と工夫されているそう。

『3+3CAFE(サンタスサンカフェ)』のランチ

切った瞬間に肉汁が溢れ出す黒毛和牛100%の「ハンバーグプレート」には、藤沢産の旬の野菜をたっぷり使ったサラダやスープもセット。子ども向けのプレートもあります。
江の島シーキャンドルをイメージした「キャロットケーキ」などのスイーツメニューも豊富なので、カフェとしての利用でも。
Fプレイスの施設駐車場がカフェご利用で2時間無料なので、車でのアクセスでも安心してのんびりできますよ。

『3+3CAFE』の詳細記事はこちら

辻堂

EATALY(イータリー)湘南店

広いテラス席が自慢の本格イタリアンレストラン

JR辻堂駅前・テラスモール1階の湘南ヴィレッジにある『EATALY(イータリー)湘南店』。駅近で本格的なイタリアンが楽しめると、辻堂ロコの間でも人気のお店です。

『EATALY(イータリー)湘南店』の外観

『イータリー 湘南店』は、1階93席、2階82席(内テラス席62席)のレストランと約650種類ものイタリア食材を販売するマーケットで構成。
おしゃれな店内ですが、小さなお子さんもウェルカム!パスタやジェラートが選べるキッズメニューをはじめ、子ども用カトラリーやハイチェアも用意されています。

『EATALY(イータリー)湘南店』のオープンテラス席

レストランでおすすめなのがこちらのテラス席。テラスモール湘南の2階からスロープでベビーカーでも店内へ入りやすく、広めのソファーは赤ちゃん連れのママやパパに嬉しい!

『EATALY(イータリー)湘南店』のピザ

100種類以上あるレストランメニューはどれも本格的。湘南で育てられた野菜や肉をはじめ、相模湾で獲れた新鮮な魚など、地元の食材を使った湘南限定のメニューも楽しめます。
とくに、生地から手作りのピッツアは絶品!お店のピザ窯で焼き上げています。
パスタやオリーブオイル、トマトソースなど、実際にレストランで使っている食材を、レストラン隣のマーケットで購入できるのも魅力です。

『EATALY湘南店』の詳細記事はこちら

辻堂

BRUNCHES(ブランチーズ)

1日中美味しい朝食を食べることができるカフェ

JR辻堂駅南口から徒歩2分。ここ『BRUNCHES(ブランチーズ)』は、“ALL DAY BREAKFAST” =「1日中美味しい朝食を!」というコンセプトのお店です。

辻堂『ブランチーズ』の外観

アメリカ西海岸を感じさせる素敵なインテリアの店内にはカウンター席、店外には開放的なテラス席があります。

辻堂『ブランチーズ』のオープンテラス席

テラス席の頭上には桜の木が。春には桜が満開になって、お花見をしながら食事を楽しめます。

辻堂『ブランチーズ』のアメリカンブレックファースト

写真の「アメリカンブレックファーストプレート」は、パンケーキかフレンチトーストが選べます。ほかにも、藤沢の契約農家から仕入れるオーガニック野菜たっぷりの具だくさんサンドウィッチや、ベジタリアンやヴィーガン対応のメニューも。
ちなみにフレンチトーストや各種サンドウィッチのパンは、辻堂で人気のパン屋さん「プルクワ」の天然酵母パンを使用しているそう。

季節の野菜やフルーツをふんだんに使ったコールドプレスジュースやスムージー、淹れたてのオーガニックコーヒーと野菜とチーズの甘くないマフィンなども朝食にぴったり。ほかにも、ベジタリアンやヴィーガン対応のメニューもあるそう。
サーフィン後に遅い朝食を食べに来るサーファーも多い、地元の人に愛されるお店です。

『BRUNCHES』の詳細記事はこちら

茅ヶ崎・中海岸

Southern Beach Cafe(サザンビーチカフェ)

海が目の前に広がるアーバンナチュラルなカフェ

茅ヶ崎・サザンビーチを目の前に、美味しい料理とのんびりとした時間を家族で楽しめる『Southern Beach Cafe(サザンビーチカフェ)』。

茅ヶ崎『サザンビーチカフェ』の外観

広くゆったりとした店内はどの場所からも海が眺められます。奥にはソファー席もあり、子ども用のイスも貸してくれるので、赤ちゃん連れのファミリーでも気兼ねなく食事が楽しめます。

茅ヶ崎『サザンビーチカフェ』のオープンテラス席

外にはテラス席もありバギーも置けるので、晴れた暖かな日にはテラス席もおススメです。小さなお子さんと一緒でも、ここならばママも安心。潮風を感じながらのんびりとランチが楽しめます。

茅ヶ崎サザンビーチカフェのハンバーガー

お店の名前が付けられた「サザンビーチバーガー」は、一口でかぶりつけないほどのボリューム!少し柔らかめのパティと、これまた肉厚でジューシーなスモーキーベーコンがたまりません。
ランチをオーダーすれば店内にあるレモネード&コーヒースタンドで、3種類のレモネードとコーヒーが何杯でもおかわりOK。しらすとマッシュルームのサラダもセットになります。
ハンバーグとナポリタンの2種類から選べるキッズプレートもあります。
カフェ利用の人にはボール、フリスビー、お砂場セットなど海で遊べるおもちゃを無料で貸し出しているので、食後は目の前の海で存分に遊べますよ。

『Southern Beach Cafe』の詳細記事はこちら

ライター
ライター:jpbanana
家族は夫・息子・犬一匹。東京→逗子生活も10年以上経過。海で泳ぎ、川で魚を探し、緑の中で虫採り。これからも子どもと一緒に楽しい発見をして、たくさんのママとシェアできたら嬉しいな。
茅ヶ崎子育てインフォメーション
湘南の子ども習い事
定番・おすすめの湘南土産

おすすめ記事

  1. 江ノ電が通り過ぎる様子

    江ノ島・片瀬の『ミンナミ食堂』で江ノ電を眺めながら味わう炭火焼料理

  2. ライオンズガーデン茅ヶ崎3番館(茅ヶ崎市富士見町)は、最上階・南向きの3LDK!

  3. フリーカルチャー

    藤沢のカフェレストラン『フリーカルチャー』で味わう、昔ながらの濃厚スムージー

  4. 辻堂海浜公園「ママヨガ湘南」

    託児付き!辻堂海浜公園で開催の『ママヨガ湘南』に行ってみた!!

  5. 茅ヶ崎迎賓館・FunFenFantマルシェ

    6/21(火)・22(水) 茅ヶ崎迎賓館で『FunFenFantマルシェ』開催!

  6. 葉山こどものための歯医者さん

    子どもの口と歯を見守り続ける 『葉山こどものための歯医者さん』